慢性腰痛に対する認知行動療法でないのはどれか。
1: 痛みの有無を頻回に尋ねる。
2: 腰痛の不安を解消する映像を見せる。
3: 腰を反らせても痛まない成功体験を繰り返させる。
4: 痛みがあってもできる活動があることを認識させる。
5: 適切な身体活動は痛みを増悪させないことを説明する。
慢性腰痛に対する認知行動療法で誤っているのはどれか。
1: 痛みの有無を頻回に確認する。
2: 腰痛の不安を解消する映像を見せる。
3: 腰を反らしても痛まない体験を繰り返させる。
4: 痛みがあっても行える活動があることを認識させる。
5: 適切な身体活動は痛みを増悪させないことを説明する。
慢性非特異的腰痛の理学療法介入方法について、理学療法診療ガイドラインで強く推奨されているのはどれか。
1: 超音波
2: TENS
3: 腰椎牽引
4: 寒冷療法
5: 認知行動療法
変形性膝関節症の理学療法で誤っているのはどれか。
1: 関節痛の軽減のため温熱療法を行う。
2: 膝内側痛の軽減のため靴に内側ウェッジを作製する。
3: 大腿四頭筋の筋力増強訓練を行う。
4: 屈曲拘縮軽減のためハムストリングスの伸張を行う。
5: 関節の荷重軽減のため杖を使用する。
慢性関節リウマチの下肢症状と理学療法との組合せで適切でないのはどれか。
1: 膝関節炎症再燃-アイスパック
2: 足関節荷重時動揺-テーピング
3: 膝関節荷重痛-歩行浴
4: 膝関節屈曲外反変形-CPM(持続的他動運動)装置
5: 扁平足-アーチサポート
慢性関節リウマチの作業療法で誤っているのはどれか。
1: 手指に強い負荷がかからないようにする。
2: 股関節の屈曲拘縮を予防するために腹臥位をとらせる。
3: 午前中の早い時間にプログラムを実施する。
4: 自己装着可能な夜間スプリントを工夫する。
5: 等尺性運動によって筋力維持を行う。
腰椎椎間板ヘルニアの慢性期の指導で適切なのはどれか。2つ選べ。
1: 膝を曲げて寝る。
2: 背もたれのない腰掛けを使う。
3: 中腰で物を持つ。
4: あぐら座位で座る。
5: Williams腰痛体操を行う。
SteinbrockerによるステージⅠの肩手症候群に対する理学療法として適切でないのはどれか。
1: 交代浴の実施
2: ホットパックの実施
3: 他動的伸張運動の実施
4: 自己による介助運動の指導
5: 臥床時の上肢ポジショニングの指導
腰椎椎間板ヘルニアの保存療法後の理学療法で誤っているのはどれか。
1: 四つ這い位で一側下肢を挙上する。
2: 腸腰筋の短縮がある場合は伸張する。
3: 端座位で骨盤の前後傾運動をゆっくり行う。
4: 就寝時は側臥位で腰椎伸展位をとるよう指導する。
5: パピーポジションで腰椎伸展位をとるよう指導する。
変形性膝関節症の理学療法で誤っているのはどれか。
1: 低い椅子からの立ち上がり訓練
2: 疼痛に対する温熱療法
3: 下肢伸展挙上訓練
4: 膝内反変形に対する外側楔状足底板
5: 水中歩行訓練
熱傷の理学療法で誤っているのはどれか。
1: 植皮術直後から関節可動域訓練を行う。
2: 温浴時に関節可動域訓練を併用する。
3: ゆっくりした持続的な皮膚の伸張を一日数回行う。
4: 初期の安静肢位として高齢者では肩関節外転・外旋位をとらせる。
5: スプリントの圧迫によってケロイド形成を抑制する。
熱傷患者の理学療法で誤っているのはどれか。
1: 温浴時に関節可動域訓練を併用する。
2: 植皮術直後から関節可動域訓練を行う。
3: ゆっくりした持続的な皮膚の伸張を行う。
4: スプリントの圧迫によってケロイド形成を抑制する。
5: 初期の安静肢位として肩関節外転・外旋位をとらせる。
物理療法の適応で誤っているのはどれか。
1: 低出力レーザー─腰痛症
2: パラフィン浴─深部静脈血栓症
3: アイスパック─捻挫
4: 間欠牽引─変形性頸椎症
5: ホットパック─変形性肘関節症
高齢者の脊椎圧迫骨折の理学療法で適切でないのはどれか。
1: 急性期は下肢の等尺性訓練を行う。
2: 早期離床を促す。
3: 股関節の伸筋を主に強化する。
4: 体幹筋は腹筋を主に強化する。
5: 体幹装具で座位訓練を行う。
慢性関節リウマチの生活指導で正しいのはどれか。
1: 疲れていない早朝に散歩を行う。
2: 多くの関節に負担をかけないよう同一肢位を心がける。
3: 大きな関節の運動は負担が大きいので小さな関節を使う。
4: 頸椎の前屈を防ぐには枕は低めのものを使う。
5: 膝の関節炎が強い場合、屈曲位を保つ。
変形性膝関節症の理学療法介入方法について、理学療法診療ガイドライン第1版(日本理学療法士協会)で推奨グレードが最も低いのはどれか。
1: 協調運動
2: 減量療法
3: 有酸素運動
4: 筋力増強運動
5: ホットパック
変形性膝関節症の理学療法で適切でないのはどれか。
1: 下肢伸展挙上訓練
2: スクワット
3: 膝関節への温熱療法
4: 楔状足底板
5: 膝関節サポーター
関節リウマチの作業療法で適切でないのはどれか。
1: 低負荷の運動を行う。
2: 筋力強化には等張性収縮を利用する。
3: プログラムは日内変動に応じて遂行する。
4: 日常生活指導は対象者と家族に実施する。
5: 痛みのある時にはスプリントで安静を保つ。
高齢者の脊椎圧迫骨折の理学療法で適切でないのはどれか。
1: 急性期は下肢の等尺性訓練を行う。
2: 早期離床を促す。
3: コルセットを作製する。
4: 股関節の伸筋を強化する。
5: 体幹筋は腹筋を中心に強化する。