記憶に関連する説明で正しいのはどれか。
1: 再生は再認より容易である。
2: 展望記憶は陳述記憶に含まれる。
3: 手続き記憶は潜在記憶の一つに位置付けられる。
4: 作動記憶(ワーキングメモリー)は出来事に関する記憶である。
5: 逆向健忘は発症以後にあった出来事を覚えていられないことをいう。
記憶のプライミングについて正しいのはどれか。
1: 学習によって習熟する。
2: 健忘症候群では障害される。
3: 潜在記憶の1つである。
4: 短期記憶に分類される。
5: 陳述記憶の1つである。
手続き記憶で正しいのはどれか。
1: 陳述記憶に分類される。
2: 普遍的な概念に関連する。
3: 内容は常に意識化される。
4: 反復訓練によって獲得される。
5: 非言語的な表象として想起される。
「昨夜の夕飯のおかずは何でしたか」という質問で評価できる記憶で最も適切なのはどれか。
1: 遠隔記憶
2: 近時記憶
3: 作動記憶〈ワーキングメモリー〉
4: 即時記憶
5: 手続き記憶