移植免疫について正しいのはどれか。
1: 即時型アレルギー反応である。
2: 自家移植で生じる。
3: 抗体が移植片の細胞を損傷する。
4: T細胞が活性化される。
5: 宿主と移植片のHLAが一致すると起こりやすい。
遅延型アレルギーで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 抗原抗体反応によって起こる。
2: 抗原暴露後、発現までに1週間を要する。
3: 主にBリンパ球が関与する。
4: リンホカインで細胞集積が起こる。
5: ツベルクリン皮内反応を起こす。
正しいのはどれか。
1: B細胞は細胞性免疫を担当する。
2: T細胞はサイトカインを産生する。
3: マクロファージはT細胞から分化する。
4: 形質細胞は抗体が結合した物質を貪食する。
5: ナチュラルキラー細胞は免疫グロブリンを産生する。
移植片対宿主病〈graft versus host disease: GVHD〉について正しいのはどれか。
1: 腸管に好発する。
2: 予後良好である。
3: 自己遊離皮弁術後に生じる。
4: 好中球による免疫反応である。
5: 血液型が一致すれば発症は防止できる。
ヒトの免疫機構で正しいのはどれか。
1: B細胞は細胞性免疫を担当する。
2: T細胞は活性化して形質細胞となる。
3: マクロファージはT細胞から分化する。
4: ナチュラルキラー細胞は体液性免疫を担当する。
5: ヘルパーT細胞はB細胞を活性化する。
免疫グロブリンについて正しいのはどれか。
1: 唾液中には含まれない。
2: T細胞が抗原の刺激を受けて産生する。
3: IgGは血漿中に占める割合が最も少ない。
4: IgEはアレルギー反応に関与する。
5: IgMには胎盤透過性がある。