各組織とインスリンの作用との組合せで誤っているのはどれか。
1: 筋肉-膜電位の上昇
2: 筋肉-蛋白合成の促進
3: 脂肪組織-糖の取り込み抑制
4: 肝臓-グリコーゲン分解の抑制
5: 皮膚-傷の治癒促進
低蛋白血症の原因で適切でないのはどれか。
1: 飢餓
2: 骨折
3: 肝硬変症
4: ネフローゼ症候群
5: 潰瘍性大腸炎
内分泌機能と疾患との組合せで正しいのはどれか。
1: 甲状腺機能低下 - 尿崩症
2: 下垂体前葉機能亢進 - クレチン病
3: 下垂体後葉機能低下 - 糖尿病
4: 副腎皮質機能亢進 - Cushing症候群
5: 副腎髄質機能亢進 - Basedow病
肝硬変の症状で誤っているのはどれか。
1: 黄疸
2: 高アンモニア血症
3: 脾腫
4: 食道静脈瘤
5: 血小板増多
内分泌異常と病態との組合せで正しいのはどれか。
1: 抗利尿ホルモン分泌亢進 — 尿崩症
2: 副甲状腺機能低下 — テタニー
3: 甲状腺機能低下 — Basedow病
4: 下垂体前葉ホルモン欠損 — 先端巨大症
5: 副腎皮質機能低下 — Cushing症候群
うつ病患者の薬物療法の副作用でみられないのはどれか。
1: 便 秘
2: 口 渇
3: 不整脈
4: 歯肉増殖
5: 排尿困難
薬剤とその典型的副作用との組合せで正しいのはどれか。
1: 抗うつ薬-不安発作
2: 抗不安薬-脱力
3: 抗精神病薬-幻覚
4: 抗てんかん薬-錐体外路症状
5: Parkinson病治療薬-無月経