Loading...

答えを一括表示

全ての問題カードで答えと解説を同時に展開します。

もう一度押すと全てのカードの答えをまとめて非表示に戻せます。

表示中

理学療法士問題表示

理学療法士国家試験

大分類

ADL・生活環境

20問表示中
広告
48
理学療法士専門問題 - 第42回 午前
重要度:最重要
科目:
手段的ADLに含まれないのはどれか。  
1
買 物
2
洗 濯
3
入 浴
4
服 薬
5
家計管理
49
理学療法士専門問題 - 第42回 午前
重要度:最重要
科目:
FIMの評価項目で正しいのはどれか。2つ選べ。  
1
各項目0~7点で評価する。
2
日常実際に行っている状態を評価する。
3
運動項目と認知項目から成り立っている。
4
介助者が必要でなければ5点以上と判定する。
5
問題解決はコミュニケーションの下位項目である。
50
理学療法士専門問題 - 第42回 午前
重要度:標準
科目:
車椅子使用者に配慮した生活環境の整備で正しいのはどれか。  
1
スロープの最大勾配:12%
2
玄関の幅員:70 cm
3
車椅子と人がすれ違う通路の幅員:100 cm
4
エレベーターのボタンの高さ:120 cm
5
車椅子の回転スペース:150 cm
23
理学療法士専門問題 - 第41回 午前
重要度:最重要
科目:
ADL指導上正しいのはどれか。2つ選べ。  
wZuDBoTPwykaV4uax4_f4
1
1
2
2
3
3
4
4
5
5
50
理学療法士専門問題 - 第41回 午前
重要度:重要
科目:
ADL評価で正しいのはどれか。  
1
Barthel indexで自立の得点は7点である。
2
Barthel indexは食事の支度の項目を含む。
3
FIMはできるADLを評価する。
4
FIMでは時間をかけても一人でできれば完全自立である。
5
Wee-FIMは小児のADLを評価する。
広告
51
理学療法士専門問題 - 第41回 午前
重要度:最重要
科目:
FIMの評価項目で誤っているのはどれか。  
1
社会的交流
2
整容
3
排尿管理
4
トイレ動作
5
見当識
52
理学療法士専門問題 - 第41回 午前
重要度:最重要
科目:
手段的ADLに含まれない評価項目はどれか。  
1
公共交通機関の利用
2
食事の支度
3
掃除
4
電話の対応
5
階段の昇降
48
理学療法士専門問題 - 第40回 午前
重要度:最重要
科目:
FIMについて誤っているのはどれか。  
1
社会的認知の項目がある。
2
合計の最低点は18点である。
3
完全自立レベルは7である。
4
補装具使用で自立するときは修正自立となる。
5
監視レベルは4である。
63
理学療法士専門問題 - 第40回 午前
重要度:最重要
科目:
基本的ADLに含まれないのはどれか。  
1
洗面
2
更衣
3
移乗
4
入浴
5
家事
64
理学療法士専門問題 - 第40回 午前
重要度:最重要
科目:
Barthel indexで、自立に対する点数の比重が高い項目はどれか。2つ選べ。 ア.食事イ.車椅子とベッド間の移乗ウ.平地歩行エ.階段昇降オ.排便コントロール  
1
2
3
4
5
広告
66
理学療法士専門問題 - 第40回 午前
重要度:重要
科目:
人工股関節術後のADL指導で誤っているのはどれか。  
1
靴ひもは椅子座位で外転、外旋して結ぶ。
2
床のものは患側を後ろにずらして拾う。
3
低い椅子に深く腰をかける。
4
側臥位では外転位を保持する。
5
寝る時はベッドを使用する。
32
理学療法士専門問題 - 第39回 午前
重要度:標準
科目:
車椅子の名称で誤っているのはどれか。 
z8gEAkQqtOALHRhy9g_Qn
1
フットレスト
2
ハンドリム
3
ティッピングレバー
4
スカートガード
5
バックレスト
36
理学療法士専門問題 - 第39回 午前
重要度:最重要
科目:
車への移乗介助法で誤っているのはどれか。 
Xe1QrDnttbKgVu-_YTkps
1
両足で患者の膝をはさむように押さえ、首を患者の脇の下から通す。
2
患者のズボンをつかんで上方に引き上げる。
3
患者の足を軸にして体を回転させる。
4
腰をゆっくりと落とし患者をシートに腰掛けさせる。
5
患者の背部と大腿部を抱え、殿部を中心に回転させシートに座らせる。
40
理学療法士専門問題 - 第39回 午前
重要度:最重要
科目:
次の図で、ADL指導上正しいのはどれか。2つ選べ。  
kP7mOnl8DrE1EYuadHtHn
1
1
2
2
3
3
4
4
5
5
46
理学療法士専門問題 - 第39回 午前
重要度:重要
科目:
ADL評価で正しいのはどれか。  
1
Barthel indexは4段階で評価する。
2
FIMは7段階で評価する。
3
Kats indexは5段階で評価する。
4
Kenny身辺処理評価は3段階で評価する。
5
Lawtonのスケールは6段階で評価する。
広告
47
理学療法士専門問題 - 第39回 午前
重要度:重要
科目:
FIMの評価項目に含まれないのはどれか。  
1
食 事
2
整 容
3
掃 除
4
階段昇降
5
社会的交流
42
理学療法士専門問題 - 第38回 午前
重要度:最重要
科目:
Barthel indexで自立とされるのはどれか。2つ選べ。 ア.浴槽には入れないがシャワーを使って洗体できる。イ.車椅子を使用して病院内を移動できる。ウ.尿器を準備してもらえば排尿できる。エ.食物を刻んでもらえば自助具を用いて食事できる。オ.手すりと杖を用いて階段昇降を行える。  
1
2
3
4
5
44
理学療法士専門問題 - 第38回 午前
重要度:最重要
科目:
ADL評価について正しいのはどれか。  
1
Barthel indexは社会的交流活動の項目を含む。
2
Katz indexは外出行動の項目を含む。
3
FIMはコミュニケーション能力の項目を含む。
4
ケニー身辺処理評価は服薬行為の項目を含む。
5
PULSESは息切れなしに歩ける距離の項目を含む。
47
理学療法士専門問題 - 第38回 午前
重要度:最重要
科目:
FIMについて正しいのはどれか。  
1
5段階で評価を行う。
2
機能障害の評価法である。
3
理解は社会的認知の項目に含まれる。
4
補装具を使用しても完全自立になる。
5
更衣は上半身と下半身に分けられる。
99
理学療法士専門問題 - 第38回 午前
重要度:重要
科目:
Barthel indexの中で、高齢者の大腿骨頸部骨折で影響を受けにくい評価項目はどれか。  
1
トイレ動作
2
入浴
3
整容
4
移動
5
階段昇降
広告