臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第4回 午後 第3問
3件の類似問題
ディジタルコンピュータについて誤っているのはどれか。...
広告
57
臨床工学技士国家試験 -
第24回 午後
正答率:91%
類似度 50.5%
科目:
伝送速度の単位はどれか。(医用電気電子工学)
1
bps
2
dpi
3
rpm
4
MIPS
5
FLOPS
4
臨床工学技士国家試験 -
第5回 午後
正答率:42%
類似度 50.5%
誤っているのはどれか。
1
パーソナルコンピュータ用汎用OS ────── MS-DOS
2
高級言語 ──────────────── Pascal
3
医療情報向け言語 ──────────── MUMPS
4
機械語 ───────────────── Basic
5
宣伝型言語 ─────────────── LISP
1
臨床工学技士国家試験 -
第1回 午後
類似度 50.3%
電子計算機ハードウェアについて正しいのはどれか。
a
いわゆるパソコンは中央処理装置(CPU)をもたない。
b
フロッピィディスクは補助記憶装置の一種である。
c
人間の脳は、計算機の中央処理装置(CPU)と記憶装置(メモリ)の両方に相当する機能を持っている。
d
主記憶装置としては、IC(集積回路)メモリを用いるのが普通である。
e
CRT(ブラウン管)ディスプレイは代表的な入力装置の一つである。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
広告