臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第25回 午前 第54問
20件の類似問題
図の回路はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。 ...
広告
54
臨床工学技士国家試験 -
第35回 午前
正答率:62%
類似度 66.7%
図のボルテージフォロワ回路の特徴で正しいのはどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。
a
入力抵抗は無限大である。
b
出力抵抗はゼロである。
c
バーチャルショートが成立する。
d
利得は無限大である。
e
反転増幅回路の一種である。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
10
臨床工学技士国家試験 -
第15回 午後
類似度 66.2%
図の回路について誤っているのはどれか。
a
遮断周波数で出力電圧の減衰が最も大きい。
b
遮断周波数は約160Hzである。
c
時定数は1msである。
d
遮断周波数より十分に高い周波数では積分回路として動作する。
e
入出力電圧の位相差は周波数によらず一定である。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
広告
広告
52
臨床工学技士国家試験 -
第28回 午後
正答率:75%
類似度 65.0%
図の回路は、電圧増幅度 26 dB、入力抵抗 100 kΩ の増幅回路である。抵抗 R1と R2 の組合せはどれか。ただし、Aは理想演算増幅器で、log10 2 = 0.3 とする。
1
R1 = 5 kΩ、 R2 = 100 kΩ
2
R1 = 100 kΩ、 R2 = 1 MΩ
3
R1 = 100 kΩ、 R2 = 2 MΩ
4
R1 = 200 kΩ、 R2 = 4 MΩ
5
R1 = 200 kΩ、 R2 = 6 MΩ
17
臨床工学技士国家試験 -
第14回 午後
類似度 64.9%
理想的なオペアンプを用いた図の回路について正しいのはどれか。
a
出力と入力の位相は 180度異なる。
b
出カインピーダンスは入力インピーダンスより大きい。
c
電圧ホロワと呼ばれる。
d
負帰還が用いられている。
e
電圧増幅を行うために用いられる。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告