臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第23回 午後 第65問
4件の類似問題
自発呼吸が消失すると無換気(肺胞換気量=0)となるモードはどれか。...
広告
43
臨床工学技士国家試験 -
第18回 午後
正答率:49%
類似度 50.1%
人工呼吸中に呼気終末二酸化炭素濃度が急激に低下した。考えられる原因はどれか。(人工呼吸療法)
a
気管チューブからの呼吸回路の脱落
b
肺血栓塞栓症
c
呼気弁の故障
d
吸気弁の故障
e
サンプルチューブの閉塞
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
30
臨床工学技士国家試験 -
第1回 午後
正答率:84%
類似度 50.0%
成人男性患者(体重60kg)に対する人工呼吸器装着の初期設定条件として誤っているのはどれか。
1
吸気酸素濃度を百パーセントとした。
2
吸気相と呼気相の時間的比率(I:E比)を1:2とした。
3
換気回数を60回/分とした。
4
1回換気量を600mLとした。
5
呼気終末陽圧(PEEP)を5cmH2Oとした。
広告