成人の安静時の呼吸機能について正しいのはどれか。
1: 1回換気量はATPSで示される。
2: 胸腔内圧は1~2cmH2Oである。
3: 動脈血のPo2は50mmHgである。
4: 1回換気量は1500mLである。
5: 混合静脈血の酸素飽和度は約75%である。
補助換気中に呼気終末二酸化炭素濃度(ETCO2)が上昇した。考えられる原因はどれか。
1: 1回換気量の増加
2: 換気回数の増加
3: 吸入酸素濃度の上昇
4: 体温の低下
5: 吸気側呼吸回路の脱落
健康成人の動脈血血液ガス値で基準値でないのはどれか。
1: Pao2=95torr
2: Paco2=40torr
3: pH=7.40
4: BE(Base Excess)=0mEq/L
5: HCO3-=15mEq/L
量規定の人工呼吸器使用中に気道内圧下限アラームが鳴った。原因として考えられるのはどれか。
1: 自発呼吸とのファイティング
2: 気道内分泌物の貯留
3: 肺胸郭コンプライアンスの低下
4: 気管チューブのカフ圧低下
5: 呼気側フィルタの目詰まり
肺気量は呼吸筋の働きで図のように変わるが、呼吸筋がリラックスし、肺が縮小しようとする力と胸郭が拡張しようとする力が等しくつり合った状態の肺気量レベルはどれか。
1: 1
2: 2
3: 3
4: 4
5: 5
成人の動脈血液ガスのPaco2(二酸化炭素ガス分圧)、Pao2(酸素ガス分圧)の値がともに標準値内のものはどれか。
1: Paco2=20mmHg, Pao2=50mmHg
2: Paco2=30mmHg, Pao2=70mmHg
3: Paco2=40mmHg, Pao2=90mmHg
4: Paco2=60mmHg, Pao2=100mmHg
5: Paco2=80mmHg, Pao2=120mmHg
空気呼吸時の動脈血血液ガス値で基準範囲内にないのはどれか。
1: Pao2 : 95Torr(mmHg)
2: Paco2 : 41Torr(mmHg)
3: pH : 7.39
4: HCO3- : 34mEq/l
5: BE(Base Excess) : -1mEq/l
成人の呼吸について基準範囲内の値はどれか。
1: 胸腔内圧は+10cmH2Oである。
2: 残気量は2000mlである。
3: 1回換気量は1000mlである。
4: 最大吸気圧は-20cmH2Oである。
5: 肺活量は3000mlである。
睡眠時無呼吸症候群の診断に用いられない項目はどれか。
1: 心電図
2: 脳 波
3: 鼻または口における気流
4: 動脈血酸素飽和度
5: 動脈血二酸化炭素分圧
安静時の正常酸素分圧について誤っているのはどれか。ただし、FiO2=0.21、1気圧=760mmHgとする。
1: 大 気:160mmHg
2: 肺胞気:100mmHg
3: 動脈血:95mmHg
4: 混合静脈血:25mmHg
5: ミトコンドリア:2mmHg
成人の呼吸検査値について基準範囲にあるのはどれか。
1: 胸腔内圧は+10cmH2Oである。
2: 分時換気量は3lである。
3: 一回換気量は1000mlである。
4: 最大吸気圧は-20cmH2Oである。
5: 肺活量は4000mlである。
高気圧酸素治療の適応で正しいのはどれか。
a: 遷延性一酸化炭素中毒
b: 出血性十二指腸潰瘍
c: 肺水腫
d: 呼吸器感染症
e: 肺空気塞栓症
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
人工呼吸器使用時の注意点として正しいのはどれか。
a: 低圧警報は最高気道内圧よりやや高く設定する。
b: 高圧警報をあまり高く設定すると肺損傷の原因となる。
c: 吸気カの弱い患者では補助呼吸に際しトリガ圧は低く設定する。
d: 加湿器の水は滅菌したものを用いる。
e: 換気量は吸気量で測定する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
動脈血低酸素血症に関与しない因子はどれか。
1: 肺動脈圧
2: 肺拡散能
3: シャント
4: 換気血流比
5: 肺胞換気量
高気圧酸素治療の適応について正しいのはどれか。
a: 一酸化炭素中毒
c: 本態性高血圧症
d: 糖尿病
e: 空気塞栓症
人工呼吸患者の動脈血二酸化炭素分圧が60mmHgに上昇した場合、考えられる原因はどれか。
a: 換気回数が多い。
b: 換気量が少ない。
c: 呼吸回路の機械的死腔が大きい。
d: 吸気酸素濃度が高い。
e: PEEPレベルが低い。
人工呼吸器のウィーニングの条件はどれか。
a: 肝機能の改善
b: 酸・塩基平衡の改善
c: 循環動態の改善
d: 原疾患の改善
e: 副腎機能の改善
$ \mathrm{A-a}\mathrm{D}_{O_2}$の開大に関与する因子はどれか。
a: 換気量の増加
b: 死腔の減少
c: 換気・血流比の低下
d: シャントの増加
e: 肺拡散能力の低下
ショック患者の酸素吸入について正しいのはどれか。
a: パルスオキシメータはモニタとして有用である。
b: ショックのタイプにかかわらず適応がある。
c: フェイスマスクでは7~8l/minの流量で約40%の吸気酸素濃度となる。
d: 低酸素血症が改善されれば組織への酸素供給も改善される。
e: 酸素吸入中に輸液療法を併用してはならない。
高気圧酸素治療の適応はどれか。
a: 嫌気性菌感染症
b: 急性虫垂炎
c: 気管支喘息
d: 急性一酸化炭素中毒
e: 麻痒性イレウス
Showing 21 to 40 of 162 results