血液浄化療法装置の過去問


ME2第36回午後:第37問

血液透析中、血液回路内圧(静脈側圧)が上昇した。この原因として考えられないのはどれか。

1: 返血側留置針の先当たり

2: 静脈側ドリップチャンバ内での血液凝固

3: 静脈側回路の折れ曲がり

4: ダイアライザ内での血液凝固

5: 抗凝固剤の注入不足

ME2第36回午後:第25問

透析液供給装置において透析液濃度を連続的に監視するために用いられる測定項目はどれか。

1: ナトリウム濃度

2: 水素イオン濃度

3: 浸透圧

4: 吸光度

5: 電気伝導度

ME2第36回午後:第16問

血液透析に用いられる中空糸型ダイアライザの中空糸内径で正しいのはどれか。

1: 20nm

2: 200nm

3: 2μm

4: 20μm

5: 200μm

ME2第36回午後:第15問

図は透析液用希釈水作成のための水処理システムの一例である。 処理能力を維持するために定期的に再生が必要なのはどれか。

img11244-15-0

1: プレフィルタ

2: 軟水化装置

3: 活性炭吸着装置

4: 逆浸透(RO)装置

5: 逆浸透(RO)水タンク

ME2第36回午前:第52問

血液浄化法について誤っているのはどれか。

1: 腹膜透析は中分子量物質の除去能力に優れている。

2: 血液透析は小分子量物質の除去能力に優れている。

3: 血液濾過は中・大分子量物質の除去能力に優れている。

4: 血液透析ではタンパク質の喪失が少ない。

5: 血液濾過は血漿浸透圧変化が生じやすい。

ME2第35回午後:第47問

血液透析装置の始業点検項目として適切でないのはどれか。

1: エンドトキシン濃度

2: 送液圧力

3: 透析液温度

4: 装置からの液漏れ

5: 透析液濃度

ME2第35回午後:第24問

オンラインHDF(血液透析濾過)で誤っているのはどれか。

1: 透析液を補液に使う。

2: エンドトキシン捕捉フィルタが不要である。

3: 専用の濾過フィルタを使用する。

4: 透析液を清浄化する必要がある。

5: 濾過流量によって除去性能が変化する。

ME2第35回午後:第11問

血液透析について正しいのはどれか。

1: 拡散と限外濾過により物質除去を行う。

2: 透析液と血液は並流で流す。

3: 過剰の水分は浸透圧により除去する。

4: 抗凝固薬は使用しない。

5: 主に積層型の透析器を用いる。

ME2第35回午前:第26問

0.10mol/Lの塩酸が30mLある。この塩酸に、濃度不明の水酸化バリウムBa(OH)2水溶液を加えていったところ、ちょうど中和するまでに20mLを要した。水酸化バリウム水溶液の濃度[mol/L]はいくらか。

1: 0.010

2: 0.015

3: 0.025

4: 0.050

5: 0.075

ME2第35回午前:第3問

血清電解質の値[mEq/L]で基準値の範囲にないのはどれか。

1: Na+:80

2: K+:4

3: Cl-:110

4: Mg2+:3

5: Ca2+:5

ME2第34回午後:第44問

血液透析装置の定期点検項目でないのはどれか。

1: 漏血検知器感度の確認

2: 気泡検知器の動作確認

3: ダイアライザの交換

4: エンドトキシンカットフィルタの交換

5: 血液ポンプのオクルージョン調整

ME2第34回午後:第35問

血液透析において次の項目を増加させた場合、小分子量物質(分子量500以下)のクリアランスに最も影響を与えるのはどれか。

1: 血流量

2: 膜面積

3: 透析時間

4: 透析液流量

5: 除水速度

ME2第34回午後:第26問

透析液管理において測定しないのはどれか。

1: 電気伝導度

2: リン酸イオン濃度

3: 浸透圧

4: 細菌数

5: エンドトキシン濃度

ME2第34回午後:第10問

オンラインHDFはどれか。

1: 補液バッグを用いた血液透析濾過

2: 透析液を流さずに濾過のみを行う血液濾過

3: 透析液の一部を補充液として血液回路へ直接入れる血液透析濾過

4: 内部濾過促進型ダイアライザを使用する血液透析

5: 濾過補液状態を光ファイバでモニタできる血液透析濾過

ME2第34回午後:第9問

血液透析膜に使用されていない材料はどれか。

1: ポリスルホン

2: セルローストリアセテート

3: ポリメチルメタクリレート

4: ポリテトラフルオロエチレン

5: ポリエステル系ポリマーアロイ

ME2第34回午後:第6問

透析用ベッドサイドコンソールで監視機能がないのはどれか。

1: 静脈圧(返血圧)

2: 透析液温度

3: 透析液気泡

4: 透析液圧

5: 漏 血

ME2第34回午後:第3問

血液透析について正しいのはどれか。

1: 主に中空糸型のダイアライザを用いる。

2: 透析液と血液は並流で流す。

3: 過剰の水分は浸透圧差により除去する。

4: 抗凝固薬は使用しない。

5: 尿毒素は主として限外濾過で除去する。

ME2第33回午後:第34問

ダイアライザのクリアランスで血流量の影響をもっとも受けやすい溶質はどれか。

1: 尿 素

2: ビタミンB12

3: β2-ミクログロブリン

4: α1-ミクログロブリン

5: アルブミン

ME2第33回午後:第16問

透析用水作成のための水処理法とその目的との組合せで誤っているのはどれか。

1: プレフィルタ -- 懸濁粒子の除去

2: イオン交換 -- ナトリウムの除去

3: 活性炭吸着 -- クロラミンの除去

4: 限外濾過 -- 細菌の除去

5: 逆浸透 -- クロールの除去

ME2第33回午前:第58問

透析について誤っているのはどれか。

1: 透析回路内への造血剤の投与が可能である。

2: 透析回路内へのビタミンD製剤の投与が可能である。

3: 緊急時には透析を中断することもある。

4: 静脈圧上昇の原因として回路内凝固がある。

5: インスリンは透析されるため高血糖をきたすことがある。