観血式血圧モニタの最高血圧表示値が聴診法による測定値より低い場合、観血式血圧モニタの点検項目とならないのはどれか。
1: 感 度
2: 血圧波形の共振現象の有無
3: ゼロ調整
4: 血圧トランスデューサの位置
5: 血圧測定ライン内の気泡の有無
観血式血圧測定で、実際よりも最高血圧が低く、最低血圧が高く表示される原因となるのはどれか。
1: トランスデューサの位置が右心房よりも高い。
2: 加圧バッグの内圧が標準よりも高い。
3: 血液凝固によってカテーテル内腔が狭窄する。
4: ゼロ点調整が不良である。
5: 導管系が共振する。
オシロメトリック式自動血圧計について誤っているのはどれか。
1: カフには圧電素子が必要である。
2: 腕の太さに応じてカフ幅を替える必要がある。
3: カフ内の振動圧を検出している。
4: 一心拍ごとの血圧測定はできない。
5: カフの位置は心臓と同じ高さにする。
直接血圧測定法の誤差要因のうち、平均血圧値は正しいが脈圧が減少するのはどれか。
a: トランスデューサの位置が右房の位置より高すぎる。
b: トランスデューサのドーム内に大きな気抱が入っている。
c: カテーテル先端が血管壁にあたって部分的にふさがれている。
d: カテーテルとトランスデューサの系が共振する。
e: ゼフ点がドリフトしている。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
観血式血圧計で最高血圧値が高く測定される要因はどれか。(生体計測装置学)
1: トランスデューサの位置が右房の位置より高い。
2: カテーテルとトランスデューサ全体の系が共振する。
3: トランスデューサドーム内に気泡が入っている。
4: カテーテルの先端が血管壁に当たっている。
5: カテーテルがつまっている。
観血式動脈圧計測について誤っているのはどれか。
1: 高さは心臓に合わせる。
2: 加圧バックは3気圧に設定する。
3: 導管内に凝血ができると波形がなまる。
4: 気泡は共振やなまりの原因となる。
5: 導管を延長するには硬い材質のものを用いる。
熱希釈式肺動脈カテーテルで計測できないのはどれか。
1: .混合静脈血酸素飽和度
2: 左室収縮期圧
3: 中心静脈圧
4: 心拍出量
5: 肺動脈圧
観血式血圧測定について誤っているのはどれか。
1: カテーテル内部をヘパリン加生理食塩液で満たした。
2: カテーテル内の凝血をシリンジで吸引して除去した。
3: トランスデューサを仰臥位の患者の背中の高さに設置した。
4: 血圧波形が鈍ったので延長チューブ内に気泡がないか確認した。
5: トランスデューサを大気開放にして0mmHgが表示されるのを確認した。
血圧について正しいのはどれか。
a: 最高血圧は心臓の弛緩期の血圧である。
b: 交感神経の緊張は最低血圧を低下させる。
c: コロトコフ音を聴取することによって血圧が測定できる。
d: 眼底血圧は正常人では上腕血圧の約1/2の値を示す。
e: 高血圧が続くと心臓が肥大する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
観血式血圧計について誤っているのはどれか。
1: トランスデューサにはストレインゲージが使用される。
2: 血圧アンプには高域通過フィルタが使用される。
3: 血圧アンプには血圧波形の歪みを補正する機能はない。
4: 連続した血圧モニタリングが可能である。
5: ゼロ調整は大気圧を血圧ゼロとするものである。
観血式血圧計について誤っているのはどれか。
1: トランスデューサにストレインゲージが使用される。
2: 血圧アンプには低域遮断フィルタが使用される。
3: ダンピングデバイスは血圧波形の歪みを抑える装置である。
4: 連続した血圧モニタリングが可能である。
5: 血圧値のゼロを大気圧に合わせることをゼロバランス調整という。
観血式血圧測定について正しいのはどれか。
1: チューブ内に気泡が混入すると平均血圧が下がる。
2: 血管内に留置したカテーテル内を蒸留水で満たす。
3: 加圧バッグの内圧は収縮期血圧に等しくする。
4: ゼロ校正の基準は中心静脈圧が使われる。
5: フラッシュデバイスは抗凝固薬の持続注入機能をもつ。
観血式血圧計の測定誤差を増加させる要因でないのはどれか。
1: カテーテル内での血液凝固
2: 電源投入直後の血圧測定開始
3: 血圧トランスデューサの高さの変化
4: 短くて硬い材質のカテーテルの使用
5: カテーテル内への気泡の混入
血管内圧は静圧(側圧)、静水圧、動圧の3つの圧力の総和で表される。カフを用いた非観血測定法はどの圧力を測定しているか。
1: 静 圧
2: 静水圧
3: 動 圧
4: 静圧+動圧
5: 静水圧+動圧
観血式血圧測定において、「血圧のディジタル表示値がおかしい」と言われた。故障点検として適切でないのはどれか。
1: 血圧トランスデューサの高さを確認した。
2: キャリブレーションを行った。
3: 血圧波形のスケール(レンジ)を変更した。
4: ゼ口調整を行った。
5: 血圧測定ラインに逆流がないか確認した。
観血式血圧計で動脈圧を測定中にカテーテル内の凝血で圧波形がなまることがある。この現象は、次のどの回路の応答に似ているか。
1: 低域通過フィルタ
2: 高域通過フィルタ
3: バッファ回路
4: 微分回路
5: 共振回路