第27回国試午後58問の類似問題

国試第17回午後:第33問

誤っている組合せはどれか。

1: データファイル 関連付けられたデータの集まり

2: オブジェクトプログラム 機械語に翻訳されたプログラム

3: ユーティリティプログラム ファイルソートプログラム

4: アプリケーションプログラム 表計算ソフト

5: オペレーティングシステム プログラム開発用応用ソフト

国試第12回午後:第31問

誤っている組合せはどれか。

1: ジョブ---------------------- コンピュータに与える仕事の単位

2: データファイル ------------- 関連付けられたデータの集まり

3: ユーティリティプログラム ―-- ファイルソートプログラム

4: アプリケーションプログラム ―- 表計算ソフト

5: オペレーティングシステム ―― プログラム開発用応用ソフト

国試第36回午前:第59問

正しい組合せはどれか。 

1: オペレーティングシステムSafari 

2: アプリケーションソフトウェアAndroid 

3: プログラミング言語Python 

4: データベース管理システムJavaScript 

5: WebブラウザmySQL 

国試第10回午後:第27問

誤っている組合せはどれか。

1: 光磁気ディスク(MO) ―――――---- 外部メモリ

2: パスワード ―――――――――----- セキュリティ

3: フロッピーディスク ――------------- フォーマッティング

4: CD-ROM ――――――――――--- メインメモリ

5: データベース ―――――――――― 文献検索

国試第4回午後:第5問

正しい組合せはどれか。

a: 汎用 ─────────── UNIX

b: 人工知能向け言語 ───── ALGOL

c: 事務処理用言語 ────── FORTRAN

d: 機械語 ────────── C

e: 医療情報向け言語 ───── MUMPS

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第16回午前:第50問

誤っている組合せはどれか。

a: テラ(T) $10^15$

b: ギガ(G) $10^9$

c: メガ(M) $10^6$

d: ナノ(n) $10^{-9}$

e: ピコ(p) $10^{-15}$

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第10回午後:第30問

正しい組合せはどれか。

a: BASIC ――――――――-- 入門者向け汎用言語

b: LISP ―――――――――-- 共通事務処理用言語

c: FORTRAN ―――――――- 人工知能用言語

d: COBOL ――――――――- 科学技術計算用言語

e: MUMPS ――――――――- 医療情報向け言語

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第5回午後:第4問

誤っているのはどれか。

1: パーソナルコンピュータ用汎用OS ────── MS-DOS

2: 高級言語 ──────────────── Pascal

3: 医療情報向け言語 ──────────── MUMPS

4: 機械語 ───────────────── Basic

5: 宣伝型言語 ─────────────── LISP

国試第20回午後:第23問

コンピュータについて誤っている組合せはどれか。(情報処理工学)

1: 入力装置 キーボード

2: 出力装置 モニタ

3: 演算装置 LAN

4: 制御装置 プログラムカウンタ

5: 記憶装置 RAM

国試第7回午後:第21問

正しい組合せはどれか。

a: BASIC ――――――――― 入門者向け汎用インタプリタ言語

b: LISP ―――――――――― 共通事務処理用言語

c: FORTRAN ――――――― 人工知能用言語

d: COBOL ―――――――― 科学技術計算用コンパイラ言語

e: MUMPS ―――――――― 医療情報向け言語

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第18回午後:第21問

誤っている組合せはどれか。(情報処理工学)

1: TCP/IP インターネット用プロトコル

2: MODEM 通信用変調・復調器

3: ISDN 電話回線を用いたディジタル通信網

4: DICOM 医用ディジタル画像機器のネットワークと通信に関する標準規格

5: LAN 長距離・広域ディジタル通信網

国試第21回午後:第24問

誤っている組合せはどれか。

1: CPU ― 中央演算処理装置

2: DICOM ― ディジタル画像圧縮の規格

3: DNS ― ネットワークドメイン名とIPアドレスの変換

4: ISDN ― 電話回線を用いたディジタル通信

5: MODEM ― 通信用変調復調装置

国試第9回午後:第34問

正しい組合せはどれか。

a: FORTRAN ――---------― 入門者向け汎用インタプリタ言語

b: BASIC ―――――――---- 共通事務用言語

c: COBOL ―――――――-- 科学技術計算用言語

d: LIPS ――――――――--- 人工知能用言語

e: MUMPS ―――――――-- 医療情報処理用言語

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

ME2第30回午後:第10問

誤っている組合せはどれか。

1: CT画像 -- PACS

2: 遠隔病理診断 -- MEDLINE

3: 超音波画像 -- DICOM

4: 心電図 -- MFER

5: 病院情報システム -- HL7

ME2第30回午前:第24問

誤っている組合せはどれか。

1: ファイル形式 -- IPv6

2: 解像度 -- dpi

3: カラー表示 -- RGB

4: 写 真 -- JPEG

5: 画 素 -- pixel

国試第14回午後:第30問

オペレーティングシステムはどれか。

a: MUMPS

b: MS-DOS

c: UNIX

d: BASIC

e: PASCAL

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第5回午後:第81問

誤っている組み合わせはそれか。

5PM81-0

ME2第31回午前:第38問

データベースについて誤っているのはどれか。

1: 大量のデータを効率よく蓄積することができる。

2: オペレーティングシステムの一部である。

3: リレーショナル型が一般的である。

4: インターネットの検索エンジンに応用されている。

5: 電子カルテに利用されている。

国試第20回午後:第24問

正しいのはどれか。(情報処理工学)

a: C言語は汎用プログラミング言語である。

b: オペレーティングシステム(OS)はアプリケーションプログラムである。

c: アセンブリ言語は1と0のみの組合せで書かれる。

d: コンパイラは科学技術計算用言語である。

e: MIPSは演算速度を表す指標である。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e