信号に対応して搬送波の振幅が変化するパルス変調はどれか。
1: PAM
2: PFM
3: PNM
4: PPM
5: PWM
信号波の振幅に応じてパルス波の幅(デューティ比)を変化させる変調方式はどれか。
2: PWM
3: PPM
4: PCM
5: PFM
変調後の信号の振幅が変化する変調方式はどれか。
1: PWM
2: FM
3: PM
4: PAM
5: PCM
変調方式について誤っている組合せはどれか。
1: PWM -- パルス振幅変調
2: PCM -- パルス符号変調
3: AM -- 振幅変調
4: PM -- 位相変調
5: FM -- 周波数変調
図の変調方式はどれか。
1: ASK
2: FSK
3: PSK
4: PWM
5: PPM
正しい組合せはどれか。
a: PSK ――――― 位相偏移変調
b: FSK ――――― 周波数分割多重
c: PWM ――――- パルス振幅変調
d: PPM ――――- パルス幅変調
e: PCM ――――- パルス符号変調
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
図1は変調信号を示し、図2は変調された波形を示している。この変調方式はどれか。
1: AM
パルス変調方式で誤っているのはどれか。
1: アナログ量の変調に用いる。
2: ディジタル量の変調に用いる。
3: 時分割多重方式によって多重化できる。
4: PSKは信号波の振幅によって搬送波のパルス幅を変化させる。
5: PCMは信号波の振幅によってパルス符号を変化させる。
変調方式を示す略語はどれか。(電子工学)
a: TDMA
b: RAM
c: PWM
d: PCM
e: DICOM
変調について誤っているのはどれか。
1: AMは正弦波を搬送波とする変調である。
2: 一般にFMの方がAMより雑音の影響を受けにくい。
3: PPMではパルスの位置が信号によって変化する。
4: PWMではパルスの頻度が信号によって変化する。
5: PCMでは信号を符号化する。
変調方式であるPAMは信号に応じて搬送波の何を変化させるのか。
1: 振 幅
2: 周波数
3: 位 相
4: デューティー比
5: 周 期