Loading...

第25回国試午前17問の類似問題

国試第24回午後:第15問

高血糖の原因はどれか。(臨床医学総論)

a:クッシング症候群
b:褐色細胞腫
c:末端肥大症
d:甲状腺機能低下症
e:副甲状腺機能充進症
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第20回午後:第66問

市販の血液透析液組成で浸透圧に最も寄与するのはどれか。(人工腎臓装置)

1:ブドウ糖
2:マグネシウム
3:カルシウム
4:カリウム
5:ナトリウム

国試第15回午後:第65問

CAPDの合併症で誤っているのはどれか。

1:陰嚢水腫
2:被嚢性腹膜硬化症
3:透析不均衡症候群
4:透析不足
5:腰背部痛

国試第23回午後:第17問

門脈圧亢進症の臨床所見でないのはどれか。

1:吐 血
2:腹 水
3:内痔核
4:多血症
5:脾 腫

国試第35回午前:第79問

腹膜透析患者の合併症はどれか。 

a:血圧の急激な低下 
b:スチール症候群 
c:ソアサム症候群 
d:カテーテル出口部感染 
e:被嚢性腹膜硬化症 
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第28回午後:第13問

大動脈瘤の原因で最も多いのはどれか。

1:梅毒
2:外傷
3:マルファン症候群
4:動脈硬化
5:大動脈炎