Loading...

第3回国試午前6問の類似問題

国試第24回午前:第9問

タンパク質を分解する酵素はどれか。(医学概論)

a:リパーゼ
b:アミラーゼ
c:マルターゼ
d:ペプシン
e:トリプシン
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第19回午前:第37問

消化酵素と基質との組み合わせで正しいのはどれか。(消化器学)

a:トリプシン 脂 質
b:アミラーゼ 糖 質
c:ペプシン タンパク質
d:リパーゼ 脂 質
e:マルターゼ タンパク質
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第36回午後:第9問

消化酵素と消化液との組合せで誤っているのはどれか。 

a:ペプシン胃液 
b:トリプシン膵液 
c:アミラーゼ胆汁 
d:スクラーゼ唾液 
e:リパーゼ膵液 
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

ME2第35回午前:第6問

タンパク質の分解産物はどれか。

1:脂肪酸
2:アミノ酸
3:グリセリン
4:グルコース
5:ガラクトース

国試第38回午後:第3問

糖質の消化・吸収について誤っているのはどれか。

1:αアミラーゼはデンプンをマルトースに分解する。
2:ラクターゼは膵臓から分泌される。
3:マルターゼは小腸に存在する。
4:スクロースを加水分解するとグルコースとフルクトースが生じる。
5:グルコースは$Na^+$との共輸送で小腸上皮細胞に取り込まれる。

国試第25回午前:第8問

膵液に含まれないのはどれか。

a:トリプシン
b:アミラーゼ
c:マルターゼ
d:ペプシン
e:リパーゼ
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e