第2回国試午後19問の類似問題

国試第1回午後:第19問

電子回路による電気信号の増幅について正しいのはどれか。

1: ダイオードを用いると電気信号を増幅することができる。

2: 増幅器において信号電圧が増幅されているとき、出力信号電流は必ず入力信号電流より小さい。

3: 信号電圧も信号電流も出力が入力より大きくなるような増幅器をつくることができる。

4: 雑音を含む信号でも増幅すると、一般に、信号対雑音比が向上する。

5: 一般に、電圧増幅器は出力インピーダンスが大きい方が使いやすい。

国試第7回午後:第14問

正しいのはどれか。

a: 2進法の0101は10進法の9を表す。

b: 入力がX=0、Y=0のOR回路の出力は1である。

c: 入力がX=1、Y=0のNAND回路の出力は1である。

d: 100倍の電圧増幅度をデシベル単位で表すと40dBである。

e: 1000倍の電力増幅度をデシベル単位で表すと100dBである。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第21回午後:第4問

図の回路の合成静電容量はどれか。

21PM4-0

1: 1.2 μF

2: 2.0 μF

3: 2.4 μF

4: 4.0 μF

5: 4.8 Μf

国試第32回午後:第54問

図のように接続された二つの増幅器において、A2の増幅度が34 dB であるとき、V1[mV]はどれか。ただし、log2 = 0.3とする。

32PM54-0

1: 2

2: 5

3: 20

4: 50

5: 200

ME2第31回午前:第33問

図の回路で電圧Vはおよそ何Vになるか。ただし、ダイオードDは理想ダイオードとする。

img11208-33-0

1: -140

2: -100

3: 0

4: 100

5: 140

国試第10回午後:第18問

図に示す差動増幅回路で同相除去比(CMRR)が100dB、差動増幅度が40dBのとき回路の出力電圧V0はどれか。

10PM18-0

1: 10V

2: 1 V

3: 0.1V

4: 0.01V

5: 0.001V

ME2第36回午前:第29問

図の回路の電圧Eは何Vか。

img11243-29-0

1: 10

2: 12

3: 14

4: 18

5: 20

ME2第31回午前:第36問

図の論理回路の出力Zとして、表中で正しいのはどれか。

img11208-36-0

国試第20回午後:第7問

図1の電圧波形を図2の回路へ入力したときの出力電圧波形で最も近いのはどれか。(電気工学)

20PM7-0

国試第36回午前:第53問

図の回路全体の増幅度は26dBである。抵抗値R[kX]はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とし、log102=0.3とする。 

36053

1: 5

2: 16

3: 20

4: 30

5: 100

国試第33回午後:第52問

図の回路の入力インピーダンスはどれか。 ただし、A は理想演算増幅器とし、角周波数を ~、虚数単位を j とする。

33-PM-52

国試第5回午後:第15問

図の回路において電流i(t)、電荷q(t)と電圧v(t)の関係で正しいのはどれか。

5PM15-0 5PM15-1

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第29回午後:第47問

図の回路においてab 間の電圧[V]はどれか。 

29PM47-0

1: 5

2: 10

3: 15

4: 20

5: 40

ME2第37回午前:第32問

図の回路の出力電圧Vo[V]はいくらか。

img12875-32-0

1: -4

2: -1

3: 1

4: 2

5: 4

国試第15回午後:第16問

差動増幅率20dB、CMRR(同相除去比)80dBの増幅器に1Vの同相入力を加えたときの出力電圧はどれか。

1: $1×10^{-5}V$

2: $1×10^{-4}V$

3: $1×10^{-3}V$

4: $5×10^{-3}V$

5: $1×10^{-2}V$

国試第7回午後:第12問

正しいのはどれか。

a: 差動増幅器では逆相で入った信号成分は打ち消されて出力に現れない。

b: 演算増幅器に正帰環をかけると一般に安定となる。

c: 演算増幅器は通常、負帰環をかけて使用される。

d: 演算増幅器に負帰環をかけると、ひずみが減少する。

e: 生体電気計測用増幅器には入力インピーダンスの高い回路が多く用いられる。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

ME2第31回午前:第35問

電圧利得60dBの差動増幅器に0.5Vの同相電圧を加えたところ50mVの出力が得られた。同相弁別比は何dBか。

1: 10

2: 20

3: 40

4: 60

5: 80

国試第10回午前:第51問

電圧増幅器の入力インピーダンスについて正しいのはどれか。

a: 入力信号の周波数に依存する。

b: センサのもつインピーダンスに対して充分低い必要がある。

c: 出力電圧と入力電圧との比である。

d: 単位にはデシベルを用いる。

e: 入力電圧と入力電流の波形からその位相特性がわかる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第20回午後:第15問

図の回路で入力端子a、bそれぞれに同時に同じ電圧Viの入力信号を加えた。出力信号VOの電圧はどれか。ただしAは理想演算増幅器とする。(電子工学)

20PM15-0

1: -2Vi

2: -4Vi

3: -6Vi

4: -12Vi

5: -18Vi

国試第31回午後:第48問

図の回路で節点Aの電位[V]に最も近いのはどれか。

31PM48-0

1: 3

2: 4

3: 5

4: 6

5: 7