ディジタルICメモリを用い、50~5000Hzの音声信号を8ビットで量子化し、10秒間記録したい。メモリは最低何キロバイト必要か。
1: 50
2: 100
3: 200
4: 500
5: 1000
帯域が1~100Hzの信号を量子化ビット数8bitでAD変換する。5秒間の信号を記録するのに最小限必要な容量[byte]はどれか。ただし、圧縮符号化は行わず、信号以外のデータは無視する。
1: 500
2: 1000
3: 2000
4: 4000
5: 8000
脳波計について正しいのはどれか。
a: 必要な周波数帯域は5.0?60Hzである。
b: 低域遮断周波数を規定する時定数は0.03秒である。
c: 雑音レベルは3.0μVp-p 以下である。
d: A/D変換時のサンプリング周波数は200 Hz以上である。
e: 最大感度は10μV/mm である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
最高周波数成分が50Hzである生体信号をA/D変換するのに理論上必要となる最長サンプリング周期〔秒〕はどれか。
1: 0.01
2: 0.04
3: 0.1
4: 25
5: 100
ディジタル脳波計として適切でないのはどれか。(生体計測装置学)
1: モンタージュ処理は電極接続器で行う。
2: 各チャネルの入力インピーダンスは5MΩ以上である。
3: 必要な周波数帯域は0.5~100Hzである。
4: 標準感度は50μV/5mmである。
5: 時定数は0.3秒である。
分解能10ビットのA-D変換器について正しいのはどれか。
1: 1024の量子化レベルに対応するディジタル出カが得られる。
2: 10レベルに量子化されたディジタル出カが得られる。
3: 10レベルのアナログ信号をディジダル信号に変換する。
4: 10ビットのディジタル信号をアナログ信号に変換する。
5: 1010レベルのアナログ信号をディジダル信号に変換する。
フルスケール1Vの電圧をA/D変換して1mV以下の量子化幅を得るとき、A/D換器に必要な最低のビット数はどれか。
1: 6ビット
2: 7ビット
3: 8ビット
4: 9ビット
5: 10ビット
0~10Vの入力信号を8ビットで量子化するAD変換器がある。分解能はおよそ何Vか。
3: 0.12
4: 0.25
5: 0.5
帯域が50 Hz?4 kHz の音声信号をAD 変換して伝送する。量子化ビット数を12bitとするとき、最低限必要な伝送速度[kbps]はどれか。ただし、圧縮符号化は行わず、音声以外のデータは無視する。
1: 48
2: 64
3: 96
4: 128
5: 160
0.1Hz以上120Hz未満の周波数成分を含む生体信号を正しくA/D変換するために、理論上最低限必要なサンプリング周波数はどれか。
1: 0.1Hz
2: 60Hz
3: 120Hz
4: 240Hz
5: 480Hz
1: 入力インピーダンス:1MΩ
2: 内部雑音:10μVpp
3: サンプリング周期:10ms
4: 標準感度:10mm/mV
5: 時定数:0.3s
サンプリング(標本化)周波数が1kHzのA/D変換器がある。これを用いると最高いくらまでの周波数成分をもつ信号をA/D変換できるか。
1: 250Hz
2: 500Hz
3: 1kHz
4: 2kHz
5: 4kHz
AD変換について誤っているのはどれか。
1: 不必要な周波数成分を除去するため、前処理としてフィルタをかける。
2: サンプリングの後で量子化の処理を行う。
3: サンプリング周波数は必要となる信号周波数の2倍より高くする。
4: サンプリング周波数がナイキスト周波数より低いとエイリアシングが起こる。
5: 12ビットの量子化は8ビットの量子化に比べ量子化誤差が1/4になる。
正しいのはどれか。
a: アナログ信号をディジタル計算機に入カするにはD-A変換器が必要である。
b: 入カ信号のもつ最高周波数の2倍以上の周波数でサンプリングしないと原波形を再現できない。
c: ROMは読出し専用メモリである。
d: 磁気メモリは半導体メモリより高速である。
e: DRAM電源を切っても記憶されている情報は残る。
ディジタル脳波計について誤っているのはどれか。
1: 脳波導出にはシステムリファレンス電極が必要である。
2: 脳波記録終了後にモンタージュの変更ができる。
3: サンプリング間隔は100ms程度である。
4: 脳波記録終了後に表示感度の変更ができる。
5: 脳波記録終了後にフィルタ特性の変更ができる。
サンプリング(標本化)周波数が50kHzのA/D変換器がある。これを用いてA/D変換できる信号周波数帯域として正しいのはどれか。
1: 25kHz以下
2: 50kHz以下
3: 50kHz以上
4: 100kHz以下
5: 100kHz以上
40~2000Hzの周波数成分を含むアナログ信号をAD変換したい。サンプリング周波数を設定するにあたり、理論上必要となる最低周波数は何Hzか。
1: 80
2: 400
3: 800
脳波測定用増幅器について正しいのはどれか。
a: 周波数帯域は0.05~100Hzが必要である。
b: 増幅器には40dB程度の増幅度があれば十分である。
c: 同相弁別比の高い差動増幅器が必要である。
d: 9~15チャンネルのものが一般に用いられる。
e: 入力インピーダンスはできるだけ小さい方がよい。
正しい単位はどれか。
a: A/D変換の速さ ――――――- bps
b: データの伝送速度 ―――――- Hz
c: メモリの記憶容量 ―――――-- byte
d: CPUの演算速度 ―――――― MIPS
e: CPUのクロック周波数 ―――-- rpm
画素数1000×1000の画像を256階調で量子化し、格納するのに必要なメモリ容量はどれか。(情報処理工学)
1: $1×10^3$バイト
2: $8×10^3$バイト
3: $1×10^6$バイト
4: $8×10^6$バイト
5: $1.6×10^7$バイト
Showing 1 to 20 of 39 results