マイクロ波メスについて正しいのはどれか。
1: 微細な手術に適する。
2: 主に使用される電磁波は2,450MHzである。
3: 対極板を必要とする。
4: 出血性実質臓器の鋭利な切開に適する。
5: 心電図モニタや心臓ペースメーカに電磁的影響を与えない。
マイクロ波手術装置について正しいのはどれか。
a: 周波数は5GHzである。
b: 硬組織切開に用いる。
c: 対極板は不要である。
d: 組織中の水分に誘電熱を発生させる。
e: バイポーラ型針状電極を用いる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
マイクロ波手術装置について正しいのはどれか。(医用治療機器学)
a: 心電図モニタに対する電磁波障害はない。
b: 主に誘電加熱による作用を利用する。
c: 2450MHzの周波数を使用する。
d: 対極板が必要である。
e: 凝固より切開に利用されることが多い。
マイクロ波手術器について正しいのはどれか。
a: 使用する波長は1~2mmである。
b: 組織中の水に発生するジュール熱を利用する。
c: モノポーラ型針電極を使用する。
d: 凝固作用が中心である。
e: 他の医療機器に対する電磁的影響は少ない。
マイクロ波手術器で正しいのはどれか。
a: 用いられる電磁波の標準的波長は約1.2mである。
b: モノポーラ電極を利用する。
c: マイクロ波は電極まで同軸ケーブルで伝送する。
d: 切開より凝固に適している。
e: 対極板による電流の回収が必要である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
1: バイポーラ型手術電極が多く用いられる。
2: 対極板を必ず使用する。
3: 皮膚表面を過度に加温せずに筋肉組織を加温できる。
4: マグネトロン発振管が使用される。
5: 電図モニタには電磁的影響を与えない。
マイクロ波手術装置で誤っているのはどれか。(医用治療機器学)
a: 電子レンジと同じ周波数のマイクロ波が用いられる。
b: マイクロ波の発生にはマグネトロンが用いられる。
c: 手術電極に付着した組織を解離させるために直流電流を流す。
d: 大きな面積の対極板が必要である。
e: 鋭利な切開に適している。
マイクロ波手術装置で正しいのはどれか。
a: ISM周波数を使用する。
b: 同軸ケープルを使用する。
c: 渦電流損で発熱する。
d: 対極板を使用する。
e: 組織を凝固する。
a: 対極板を使用する。
b: 使用中に可燃性ガスを併用しない。
c: 手術電極付近では電気メスを併用しない。
d: 出力同軸ケーブルはガス滅菌する。
e: バイポーラ電極を使用する。
超音波吸引手術装置で正しいのはどれか。
1: 肝臓手術には適用できない。
2: メス先の灌流には蒸留水を用いる。
3: 主作用は熱凝固である。
4: メス先の振幅は500~800μmである。
5: メス先の振動数は20~30kHzである。
超音波吸引手術器で正しいのはどれか。
a: 振動子は5MHzで振動する。
b: 対極板が必要である。
c: 電気メスより止血機能に優れる。
d: 生理食塩液で洗浄しながら使用する。
e: 白内障手術に用いる。
マイクロ波メスについて誤っているのはどれか。
1: 発熱原理は誘電加熱である。
2: 照射面から深度約2cmまででほとんどのエネルギーが吸収される。
3: 対極板を装着する。
4: 肝臓の切除手術に用いられる。
5: 眼球の熱傷害に注意する。
超音波手術器について正しいのはどれか。
1: 使用周波数は1~10MHzである。
2: 磁歪型振動子としてニッケルが用いられる。
3: 電歪型振動子は強制冷却を必要とする。
4: 血管と周囲組織を共に細分化して破壊する。
5: 破砕した組織は蒸留水と共に吸引除去する。
a: 2.45 GHz の周波数が使用される。
b: 対極板は不要である。
c: 出力エネルギーは組織の水分に吸収される。
d: 組織の比誘電率が大きいほど波長が長くなる。
e: 組織の凝固範囲は電極の形状で変化しない。
1: 鋭利な切開ができる。
2: エネルギーは水分に吸収される。
3: 対極板が必要である。
4: 心臓ぺースメーカの動作に干渉しない。
5: マイクロサージェリで有用性が高い。
バイポーラ型電気メスについて正しいのはどれか。
1: 対極板が必要である。
2: マイクロサージェリーに適している。
3: 出力の周波数はモノポーラ型の1/10程度である。
4: 腹腔鏡下手術には使えない。
5: 凝固には連続的な高周波電流を用いる。
超音波吸引手術器について正しいのはどれか。
a: 5MHzの超音波振動を利用する。
b: 骨切削に多用する。
c: 先端は100~300μmの振幅で振動する。
d: 使用時には滅菌した生理食塩液が必要である。
e: 切開時の出血を熱凝固によって止血する。
1: 100 MHz の振動を利用する。
2: 先端は1~2mmの振幅で振動する。
3: 冷却には蒸留水を用いる。
4: 金属メスより鋭利に切開する。
5: 骨切離に適する。
a: 周波数は約500kHzである
b: 切開に適している。
c: 対極板は必要ない。
d: 誘電損で発熱する。
e: 心電図モニタに影響を与えない。
マイクロ波治療器と関係があるのはどれか。
a: 誘導損失による組織発熱
b: 皮膚癌の治療
c: 肝臓手術中の熱凝固止血
d: 使用周波数40.68MHz
e: コイル型アプリケータ
Showing 1 to 20 of 102 results