臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
                    検索元問題
                
                
                    第6回 午後 第29問
                
                
                    9件の類似問題
                
            
                    体外循環について正しいのはどれか。...
                
            
                広告
            
            
            
            
                 
            
        
            72
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第34回 午後
            
            
            
                                                        
                        重要度:低
                    
                                                    正答率:62%
                                                    
                        類似度 68.3%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺を用いた体外循環で正しいのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    開始時には、まず脱血カニューレ、続いて送血カニューレを挿入する。
                            
            
                2
            
            
                                    大動脈遮断時には、一時的に送血流量を増加させる。
                            
            
                3
            
            
                                    大動脈遮断解除時には、一時的に送血流量を増加させる。
                            
            
                4
            
            
                                    遠心ポンプを用いる場合、復温時には、同一回転数でも流量が増加する。
                            
            
                5
            
            
                                    人工心肺停止時には、脱血側回路をクランプしてから回転を止める。
                            
            
            50
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第18回 午後
            
            
            
                                                    正答率:69%
                                                    
                        類似度 68.1%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺のカニューレについて誤っているのはどれか。(体外循環装置)
    
    
    
                1
            
            
                                    血流に対する抵抗を小さくするためには小さな口径が望ましい。
                            
            
                2
            
            
                                    充填血液量を少なくするためには小さな口径が有利である。
                            
            
                3
            
            
                                    拍動流ポンプでは大きな口径のカニューレが必要である。
                            
            
                4
            
            
                                    送血カニューレが細すぎると先端部でキャビテーションを生じる可能性がある。
                            
            
                5
            
            
                                    送血カニューレが太すぎると動脈壁を損傷する。
                            
            
            44
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第8回 午後
            
            
            
                                                    正答率:85%
                                                    
                        類似度 64.4%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺により体外循環を開始したところ脱血が不能であった。 行うべき処置として正しいのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    落差が適切かどうか確認する。
                            
            
                b
            
            
                                    脱血回路が鉗子で遮断されていないか確認する。
                            
            
                c
            
            
                                    脱血カニューレ挿入部位の点検を術者に依頼する。
                            
            
                d
            
            
                                    思者の頭部を低位にする。
                            
            
                e
            
            
                                    逆行性に脱血カニューレから送血する。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b c
                
                    
                
            
                                
                2. a b e
                
                    
                
            
                                
                3. a d e
                
                    
                
            
                                
                4. b c d
                
                    
                
            
                                
                5. c d e
                
                    
                
            
            
                        
            74
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第27回 午前
            
            
            
                                                        
                        重要度:低
                    
                                                    正答率:56%
                                                    
                        類似度 63.3%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺について正しいのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    落差脱血では少なくとも1m以上の落差を確保する。
                            
            
                2
            
            
                                    吸引からの戻りが多い場合は脱血量よりも送血流量を増やす。
                            
            
                3
            
            
                                    脱血不良時には脱血カニューレの挿入をできるだけ深くする。
                            
            
                4
            
            
                                    脱血不良時には利尿剤を投与して尿量を増やす。
                            
            
                5
            
            
                                    大動脈解離を認めたら送血流量を上げる。
                            
            
            41
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第8回 午後
            
            
            
                                                    正答率:62%
                                                    
                        類似度 62.0%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        体外循環について正しいのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    体外循環では末梢循環に非生理的灌流がある。
                            
            
                b
            
            
                                    大静脈からの脱血には強い陰圧を用いる。
                            
            
                c
            
            
                                    血液フィルタを人工肺の直前に挿入する。
                            
            
                d
            
            
                                    無血体外循環では自己血回収装置を用いる。
                            
            
                e
            
            
                                    至適灌流量は末梢血管抵抗などを基にして決める。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b c
                
                    
                
            
                                
                2. a b e
                
                    
                
            
                                
                3. a d e
                
                    
                
            
                                
                4. b c d
                
                    
                
            
                                
                5. c d e
                
                    
                
            
            
                        
                広告
            
            
            
            
                 
            
        
            50
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第20回 午後
            
            
            
                                                    正答率:79%
                                                    
                        類似度 61.9%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        一定の灌流圧で送血したときの流量について正しいのはどれか。(体外循環装置)
    
    
    
                1
            
            
                                    血液を希釈すると増加する。
                            
            
                2
            
            
                                    低体温にすると増加する。
                            
            
                3
            
            
                                    末梢血管抵抗が減少すると減少する。
                            
            
                4
            
            
                                    小さな口径のカニューレを使うと増加する。
                            
            
                5
            
            
                                    血液粘度が上昇すると増加する。
                            
            
            35
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第2回 午後
            
            
            
                                                    正答率:52%
                                                    
                        類似度 61.4%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        拍動型ポンプについて正しいのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    装置を小型にすることができる。
                            
            
                b
            
            
                                    臓器・組織の血液循環がよい。
                            
            
                c
            
            
                                    無拍動に比べて太いカニューレを必要とする。
                            
            
                d
            
            
                                    長時間の体外循環に適している。
                            
            
                e
            
            
                                    流れが層流なので溶血が少ない。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b c
                
                    
                
            
                                
                2. a b e
                
                    
                
            
                                
                3. a d e
                
                    
                
            
                                
                4. b c d
                
                    
                
            
                                
                5. c d e
                
                    
                
            
            
                        
            48
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第19回 午後
            
            
            
                                                    正答率:76%
                                                    
                        類似度 60.5%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        血液ポンプについて誤っているのはどれか。(体外循環装置)
    
    
    
                a
            
            
                                    拍動流ポンプはカニューレを細くしなければならない。
                            
            
                b
            
            
                                    拍動流ポンプは一方向弁を必要とする。
                            
            
                c
            
            
                                    遠心ポンプは圧力負荷によって流量が変化する。
                            
            
                d
            
            
                                    遠心ポンプの血液損傷はローラポンプより軽度である。
                            
            
                e
            
            
                                    遠心ポンプの回路閉塞時に回路破裂の危険がある。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b
                
                    
                
            
                                
                2. a e
                
                    
                
            
                                
                3. b c
                
                    
                
            
                                
                4. c d
                
                    
                
            
                                
                5. d e
                
                    
                
            
            
                        
            38
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第7回 午後
            
            
            
                                                    正答率:68%
                                                    
                        類似度 60.1%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺について正しいのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    送血部位として左房が用いられる。
                            
            
                b
            
            
                                    ローラポンプのチューブが完全圧閉の場合に高度の溶血が生じる。
                            
            
                c
            
            
                                    心内還流血はなるべく弱い圧で吸引するのがよい。
                            
            
                d
            
            
                                    送血カニューレはできるだけ大きなサイズがよい。
                            
            
                e
            
            
                                    回路の滅菌に使うエチレンオキサイドガス(EOG)は溶血に関係ない。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b c
                
                    
                
            
                                
                2. a b e
                
                    
                
            
                                
                3. a d e
                
                    
                
            
                                
                4. b c d
                
                    
                
            
                                
                5. c d e
                
                    
                
            
            
                        
                広告