図中の斜線で示した部位に病変を認める場合の症状・障害で適切でないのはどれか。ア.半側無視イ.自発性低下ウ.注意障害エ.記憶障害オ.着衣失行
1: ア、イ
2: ア、オ
3: イ、ウ
4: ウ、エ
5: エ、オ
高齢者の心理と関連するのはどれか。
1: 血統妄想
2: 恋愛妄想
3: 被毒妄想
4: つきもの妄想
5: もの盗られ妄想
うつ状態と躁状態とに共通する特徴はどれか。
1: 意欲減退
2: 集中困難
3: 過大評価
4: 易疲労性
5: 観念奔逸
高齢の多発骨折患者がICUできたしやすい症状はどれか。2つ選べ。 ア.ナルコレプシーイ.失見当識ウ.幻 覚エ.ジストニアオ.失 認
1: ア
2: イ
3: ウ
4: エ
5: オ
誤っている組合せはどれか。
1: うつ病-制止
2: 強迫性障害-保続
3: 解離性障害-遁走
4: 統合失調症(精神分裂病)-昏迷
5: 身体表現性障害-心気
虫や小動物の幻視が特徴的なのはどれか。
1: てんかん
2: 振戦せん妄
3: 統合失調症
4: Huntington病
5: ナルコレプシー
アルコール離脱せん妄でみられるのはどれか。2つ選べ。
1: 作話
2: 幻覚
3: 振戦
4: 嫉妬妄想
5: 動眼神経麻痺
失調の症状に対応する作業療法で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: ア
2: イ
3: ウ
4: エ
5: オ