第57回午前第31問の類似問題

第55回午前:第5問

関節リウマチにみられる手指関節の変形を図に示す。番号と変形の組合せで正しいのはどれか。 

55_0_5

1: ①――ダックネック変形

2: ②――槌指変形

3: ③――鷲爪指変形

4: ④――ボタン穴変形

5: ⑤――スワンネック変形

第54回午後:第31問

関節リウマチにみられる変形と部位の組合せで適切なのはどれか。  

1: スワンネック変形 ― 環軸椎関節

2: ムチランス変形 ― 脊柱

3: ボタン穴変形 ― 手の母指

4: 内反小指変形 ― 足部

5: Z変形 ― 足の母指

第42回午前:第57問

関節リウマチの手指で正しいのはどれか。2つ選べ。  

1: スワンネック変形ではPIP関節が過屈曲する。

2: 母指のボタンホール変形ではZ変形をきたす。

3: ムチランス型ではオペラグラス変形がみられる。

4: 尺側偏位は中節骨より遠位部でみられる。

5: 手指の脱臼はMP関節に最も頻繁にみられる。

第41回午前:第20問

関節リウマチの手指変形でみられないのはどれか。  

41_0_20

第36回午前:第56問

慢性関節リウマチの変形でみられにくいのはどれか。  

1: スワンネック変形

2: 手指の尺側偏位変形

3: MP関節の掌側脱臼

4: ボタン穴変形

5: 猿手変形

第43回午前:第15問

図に示す手指の変形で関節リウマチにみられないのはどれか。  

43_0_15

第45回午前:第29問

関節リウマチの足部の変形で起こりにくいのはどれか。  

1: 外反母指

2: 槌指変形

3: 中足指節間関節の背側脱臼

4: 凹足変形

5: 踵骨の外反変形

第41回午前:第78問

関節リウマチの足部変形で生じにくいのはどれか。  

1: 外反母指

2: 槌指変形

3: 扁平足

4: 凹足変形

5: 踵骨の外反変形

第43回午前:第83問

関節リウマチの足部の変形で起こりにくいのはどれか。  

1: 凹足変形

2: 扁平足

3: 踵骨の外反変形

4: 外反母指

5: 槌指変形

第40回午前:第43問

関節リウマチの足部の変形で起こりにくいのはどれか。  

1: 外反母指

2: 槌指

3: 前足部内反

4: 扁平足

5: 踵骨外反

第38回午後:第65問

慢性関節リウマチの変形で起こりにくいのはどれか。  

1: ボタン穴変形

2: 母指のZ変形

3: 手指尺側偏位

4: 内反膝

5: 外反扁平足

第38回午前:第52問

慢性関節リウマチの足部の変形で起こりにくいのはどれか。  

1: 外反母指

2: 槌指変形

3: 扁平足

4: 凹足変形

5: 踵骨の外反変形

第35回午前:第63問

慢性関節リウマチの手の変形について正しいのはどれか。2つ選べ。  

1: スワンネック変形はDIP関節が過伸展する。

2: 母指のダックネック変形はIP関節が過伸展する。

3: ムチランス変形は手指が短縮する。

4: MCP関節は基節骨が背側に亜脱臼しやすい。

5: ボタン穴変形はPIP関節が過伸展する。

第56回午後:第86問

一次性の変形性関節症にみられるのはどれか。2つ選べ。  

1: ボタン穴変形

2: Charcot関節

3: Bouchard結節

4: Heberden結節

5: スワンネック変形

  • 答え:3 ・4
  • 解説:一次性変形性関節症は、特定の原因がなく、加齢や肥満、筋肉の衰えなどが関与して発症するものです。対して、二次性変形性関節症は、外傷や感染症、先天性異常などが原因で発症するものです。
  • ボタン穴変形は、関節リウマチによって起こるため、二次性変形性関節症に分類されます。一次性変形性関節症ではありません。
  • Charcot関節は、神経病性関節症によって起こるため、二次性変形性関節症に分類されます。一次性変形性関節症ではありません。
  • Bouchard結節は、加齢による女性ホルモンの減少が関与しており、一次性変形性関節症に分類されます。正しい選択肢の1つです。
  • Heberden結節は、加齢による女性ホルモンの減少が関与しており、一次性変形性関節症に分類されます。正しい選択肢の1つです。
  • スワンネック変形は、関節リウマチによって起こるため、二次性変形性関節症に分類されます。一次性変形性関節症ではありません。
  • 科目:骨関節障害と臨床医学
  • 重要度:プレミアム特典
  • 類似問題を見る
  • この問題について報告する

第38回午前:第14問

図は慢性関節リウマチの母指中手指節関節の病変を示している。図の説明として適切でないのはどれか。 

38_0_14

1: 亜脱臼

2: 関節包の腫脹

3: スワンネック変形

4: 短母指伸筋腱の断裂

5: 長母指伸筋腱の尺側移行

第41回午前:第8問

手指の変形や拘縮で誤っているのはどれか。  

41_0_8

第49回午後:第35問

手指の拘縮・変形とその原因の組合せで正しいのはどれか。  

1: Volkmann拘縮 ― 上腕の阻血

2: Dupuytren拘縮 ― 手掌腱膜の断裂

3: ボタンホール変形 ― PIP関節の伸筋腱断裂

4: スワンネック変形 ― DIP関節の屈筋腱断裂

5: 槌指変形 ― MP関節の屈筋腱断裂

第44回午前:第15問

52歳の女性。関節リウマチ。SteinbrockerのステージIII、クラスIIである。図のような手の変形がみられる。手指の変形の種類はどれか。2つ選べ。 

44_0_15

1: 槌 指

2: Z変形

3: 尺側偏位

4: スワンネック変形

5: ボタンホール変形

第37回午前:第9問

56歳の女性。慢性関節リウマチで図のような手の変形をきたしている。最も適切なのはどれか。 

37_0_9

1: MP関節尺側偏位

2: MP関節背側亜脱臼

3: ムチランス変形

4: Z変形

5: 手関節強直

第47回午前:第7問

56歳の女性。関節リウマチ。足部の写真を示す。この写真にみられる変形はどれか。2つ選べ。 

47_0_7

1: スワンネック変形

2: ボタンホール変形

3: Z状変形

4: 内反小趾

5: 外反母趾