腎臓の機能で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 体温の調節
2: 尿量の調節
3: 血漿量の調節
4: 白血球数の調節
5: 概日リズムの調節
中枢と部位との組合せで誤っているのはどれか。
1: 摂食中枢-視床下部
2: 体温調節中枢-視床下部
3: 水分調節中枢-橋
4: 呼吸中枢-延髄
5: 血管運動中枢-延髄
腎臓の働きで誤っているのはどれか。
1: 血液の浸透圧の調節
2: 血液のpHの調節
3: 血漿組成の調節
4: 血中の有害物の除去
5: 免疫の調節
体温について正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 体温調節中枢は視床下部にある。
2: 熱産生の大部分は肝臓で行われる。
3: 入眠直後に最も低くなる。
4: 口腔温は腋窩温よりも低い。
5: 小児は成人よりも高い。