自律神経について正しいのはどれか。
1: 興奮は不随意である。
2: 精神的因子は関与しない。
3: 体性内臓反射の求心路である。
4: 副交感神経の節後線維は交感神経に比べて長い。
5: 交感神経節前線維の伝達物質はノルアドレナリンである。
筋紡錘で正しいのはどれか。
1: 錘外筋の筋線維と平行に存在する。
2: 求心性線維はIb群に属する。
3: α運動ニューロンの支配を受ける。
4: 一次終末は主に核鎖線維に終止する。
5: 二次終末は主に伸張の速度を検知する。
体性感覚神経の一次ニューロンの細胞体があるのはどれか。
1: 延 髄
2: 視 床
3: 脊髄後角
4: 大脳皮質
5: 脊髄後根神経節
骨格筋について正しいのはどれか。
1: 活動電位は筋収縮に遅れて発生する。
2: 伸張反射の感覚受容器は筋紡錘である。
3: 筋に単一刺激を加えると強縮が生じる。
4: 神経筋接合部にはアドレナリン受容体が分布する。
5: 筋小胞体から放出されたNa+がトロポニンに結合する。
正しいのはどれか。
1: 筋紡錘の求心性神経にはIb群線維がある。
2: 筋紡錘と錘外筋線維は直列関係にある。
3: 錘内筋線維を支配する運動神経はAα群である。
4: I群線維よりII群線維の方が伝導速度は速い。
5: H波はIa群線維の刺激によって得られる。
運動単位について正しいのはどれか。
1: 運動単位には求心性線維が含まれる。
2: 活動電位の発射頻度は200回/秒を超える。
3: 精密な働きをする筋では神経支配比が大きい。
4: 同じ運動単位の筋線維は同一の筋線維タイプからなる。
5: 筋を徐々に収縮すると大きな運動単位が先に活動を始める。
中脳について誤っているのはどれか。
1: 上小脳脚で小脳に連結する。
2: 黒質は被蓋と大脳脚との間に位置する。
3: 皮質脊髄路は被蓋を通過する。
4: 中脳蓋は背側に位置する。
5: 大脳脚は腹側に位置する。
四肢からの感覚伝導路について正しいのはどれか。
1: 触覚の線維は中脳で交叉する。
2: 圧覚の線維は脊髄視床路を通る。
3: 温度覚の線維は脊髄節で交叉する。
4: 一次ニューロンの細胞体は後角にある。
5: 痛覚の伝導路は延髄で二次ニューロンになる。
脳の解剖で誤っているのはどれか。
1: 黒質は中脳にある。
2: 海馬は側頭葉にある。
3: 中小脳脚は中脳と小脳を連絡する。
4: 脳梁は左右の大脳半球を連絡する。
5: 中心溝は前頭葉と頭頂葉の間にある。
中枢神経系の系統発生と分化で正しいのはどれか。
1: 海馬は大脳皮質で最も新しい。
2: 小脳半球は虫部より新しい。
3: 線条体は間脳に属する。
4: 橋は中脳から分化した。
5: 延髄は脊髄から分化した。
小脳について誤っているのはどれか。
1: 小脳は左右半球と虫部とからなる。
2: 小脳脚は上・中・下の三つからなる。
3: 小脳核の一つにオリーブ核がある。
4: 小脳皮質は3層からなる。
5: プルキンエ細胞は小脳皮質からの出力を担っている。
大脳辺縁系について誤っているのはどれか。
1: 海馬は探索行動と深い関係がある。
2: 海馬は前頭葉の一部である。
3: 乳頭体はパペツ回路の一部で感情発現と関連する。
4: 扁桃体は食欲、性欲に関連した中枢である。
5: 扁桃体は大脳基底核に分類される。
皮質脊髄路に含まれないのはどれか。
1: 中心前回
2: 内 包
3: 大脳脚
4: 錐体交叉
5: 脳神経核
正しいのはどれか。
1: 眼動脈は外頸動脈からの分枝である。
2: 後下小脳動脈は椎骨動脈からの分枝である。
3: 脳底動脈は左右内頸動脈が結合したものである。
4: 前交通動脈は中大脳動脈からの分枝である。
5: 後大脳動脈は椎骨動脈からの分枝である。
視覚系について正しいのはどれか。
1: 硝子体はカメラのレンズの役割を果たす。
2: 瞳孔括約筋は動眼神経が支配している。
3: 視神経乳頭は中心視野に関与する。
4: 眼球運動は顔面神経が関与する。
5: 各大脳半球は同側視野からの情報を受ける。
中脳について誤っているのはどれか。
1: 黒質は被蓋と大脳脚との間に位置する。
2: 皮質脊髄路は被蓋を通過する。
3: 上小脳脚で小脳に連絡する。
4: 大脳脚は腹側に位置する。
5: 中脳蓋は背側に位置する。
脊髄について正しいのはどれか。
1: 下端は第5腰椎までである。
2: 後根は脊髄神経節をつくる。
3: 終糸は尾骨前面に付着する。
4: 中心管の周囲に白質が存在する。
5: 脊髄円錐は脳と脊髄の移行部である。
運動単位について誤っているのはどれか。
1: 1個の運動ニューロンとそれに支配される筋線維群を運動単位という。
2: 1つの筋肉は多数の運動単位で構成される。
3: 1個の運動ニューロンが何本の筋線維を支配しているかを神経支配比という。
4: 上腕二頭筋より虫様筋の方が神経支配比は大きい。
5: 最も強い筋収縮は筋のすべての運動単位が同期して活動するときに起こる。
大脳で正しいのはどれか。
1: 中心溝によって左右半球に分けられる。
2: 外側溝によって側頭葉と後頭葉とに分けられる。
3: 鳥距溝によって頭頂葉と後頭葉とに分けられる。
4: 脳梁によって左右半球は連結している。
5: 脳弓によって下垂体は視床下部と連結している。
末梢神経で誤っているのはどれか。
1: 神経内膜は個々の神経線維を包んでいる。
2: 髄鞘と髄鞘の切れ目をランヴィエ絞輪という。
3: 1個のシュワン細胞が複数の無髄の軸索を包んでいる。
4: シナプスの終末ボタンと樹状突起との間には間隙がある。
5: 1本の軸索は1個のシナプスを形成する。