てこを図に示す。Aを支点とした棒のB点から60 kg重の錘を糸で垂らした。棒を水平に支えるためにC点にかかる力F(N)はどれか。ただし、1 Nを100 g重とし、棒と糸の質量は無視できるものとする。
1: 60 N
2: 80 N
3: 90 N
4: 100 N
5: 120 N
図のように、棒の先に7 kg重の錘を付けた。このときのAにかかるトルクはどれか。ただし、棒の重量は無視できるものとする。
1: 7 Nm
2: 12 Nm
3: 14 Nm
4: 21 Nm
5: 25 Nm
質量mの物体を傾斜角度θの斜面に沿って距離Lだけ引き上げ、高さHまで持ち上げた。このときの仕事量Wで正しいのはどれか。ただし、摩擦は無視できるものとし、重力加速度をgとする。
1: m・L
2: m・g・H
3: m・g・L
4: m・g・sinθ・H
5: m・g・cosθ・H・L・sinθ