研究法の説明で誤っているのはどれか。
1: 記述的研究は、質的研究である。
2: 横断研究では、症例の経過を追って情報収集する。
3: 後ろ向き調査とは、過去に遡って情報収集する調査である。
4: メタアナリシスは、多数の研究を数量的に合成し統合して検討する。
5: 留め置き調査法では、対象者に配布した調査票を調査員が回収する。
研究法の説明で正しいのはどれか。
1: 横断研究は症例の経過を追って情報収集する。
2: メタアナリシスは多数の研究を数量的に統合して検討する。
3: 留め置き調査法は集団で実施した調査票をその場で回収する。
4: 縦断研究は年齢の異なる集団を同時期に調査して年齢群を比較する。
5: ABA型のシングルケースデザインは2種目の治療介入効果を立証できる。
介入研究に該当するのはどれか。
1: 特定の集団での継続的な治療の観察
2: 通常行われている治療の効果判定
3: 2群に分けた治療の前向き比較
4: 複数データによる横断的比較
5: 過去の治療成績間の比較