臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第31回 午後 第56問
2件の類似問題
図の変調方式はどれか。...
広告
35
臨床工学技士国家試験 -
第11回 午後
正答率:65%
類似度 50.1%
適切な組合せはどれか。
a
FFTT ――――――――----------- 周波数分析
b
PID制御 ―――――――---------- フィードバック
c
PACS ――――――――----------- 医用画像
d
モンテカルロ法 ―――――--------- フェイルセーフ
e
BASIC ―――――――------------ 計量診断
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
56
臨床工学技士国家試験 -
第29回 午後
重要度:最重要
正答率:66%
類似度 50.0%
振幅変調において信号v(t)= 3 sin(2000πt)で1000 kHzの搬送波を変調するとき、被変調波の上下側波の周波数[kHz]はどれか。ただし、時間tの単位は秒とし、過変調は生じないものとする。
1
980 と1020
2
990 と1010
3
997 と1003
4
998 と1002
5
999 と1001