臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第23回 午後 第22問
1件の類似問題
粘膜の消毒に用いるのはどれか。...
広告
43
臨床工学技士国家試験 -
第10回 午前
正答率:66%
類似度 60.2%
消毒について正しいのはどれか。
a
ヨードホルム(イソジン)は手術野の皮膚消毒に使われる。
b
エチルアルコールは70%で殺菌作用が最も強い。
c
過酸化水素水は発生する水素気泡が殺菌力を示す。
d
ホウ酸は局所刺激作用が強い。
e
グルダールアルデヒドは胞子の殺菌に有効である。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e