臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第22回 午前 第36問
20件の類似問題
超音波凝固切開装置で誤っているのはどれか。...
広告
59
臨床工学技士国家試験 -
第1回 午後
正答率:77%
類似度 66.9%
超音波吸引装置(超音波メス)について誤っているのはどれか。
1
ニッケルが磁界内で伸縮する性質を利用したトランスデューサなどを用いている。
2
プローブから発せられた高周波電流が組織を破砕する。
3
本装置の使用によって乳化・細分化された組織は、吸引除去される。
4
微小血管は熱凝固でき、太い血管は浮き出て残る。
5
肝腫瘍手術に用いられる。
49
第二種ME技術認定試験 -
第33回 午前
類似度 66.6%
超音波吸引手術装置について正しいのはどれか。
1
PZT(チタン酸ジルコン酸鉛)に機械的振動を加え超音波を発生させる。
2
プローブ先端チップの発熱により組織を凝固する。
3
使用周波数は2450MHz程度である。
4
プローブ先端の振動振幅は1~3mmである。
5
ハンドピースの冷却水として蒸留水が用いられる。
33
臨床工学技士国家試験 -
第24回 午前
重要度:低
正答率:65%
類似度 66.4%
科目:
治療機器と主作用との組合せで誤っているのはどれか。(医用治療機器学)
a
電気メス 誘電熱
b
マイクロ波手術装置 ジュール熱
c
CO2レーザメス 電離
d
レーザ結石破砕 衝撃波
e
超音波ネブライザ 振動
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
広告
75
臨床工学技士国家試験 -
第18回 午前
正答率:92%
類似度 65.8%
超音波吸引手術装置について正しいのはどれか。(医用治療機器学)
a
プローブ先端のチップが機械振動して組織を破砕する。
b
電気メスより切開速度が速い。
c
使用周波数は1~10MHzである。
d
肝腫瘍の摘出に使用する。
e
使用時には滅菌した生理食塩液が必要である。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
75
臨床工学技士国家試験 -
第11回 午前
正答率:72%
類似度 65.3%
超音波吸引装置(超音波メス)について誤っているのはどれか。
1
磁歪形ではニッケルが磁界内で伸縮する性質を利用している。
2
プローブから発せられた高周波電流が組織を破砕する。
3
乳化・細分化された組織は吸引除去される。
4
微小血管は熱凝固され、太い血管は浮き出て残る。
5
肝腫瘍手術に用いられる。
広告
67
臨床工学技士国家試験 -
第2回 午後
正答率:94%
類似度 63.4%
電気メスについて誤っているのはどれか。
a
生体側に電流によるジュール熱を発生させる。
b
切開にはバースト波が用いられる。
c
凝固には連続正弦波が用いられる。
d
十分な大きさの対極板を身体に密着させ、対極板コードに断線のないことを確認する。
e
対極板回路の高周波抵抗が増大すると熱傷事故の危険がある。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
33
臨床工学技士国家試験 -
第24回 午後
重要度:低
正答率:66%
類似度 63.3%
マイクロ波手術装置で誤っているのはどれか。(医用治療機器学)
a
電子レンジと同じ周波数のマイクロ波が用いられる。
b
マイクロ波の発生にはマグネトロンが用いられる。
c
手術電極に付着した組織を解離させるために直流電流を流す。
d
大きな面積の対極板が必要である。
e
鋭利な切開に適している。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
58
臨床工学技士国家試験 -
第3回 午後
正答率:74%
類似度 63.1%
超音波吸引器で正しいのはどれか。
a
超音波トランスデューサでプローブ先端を振動させる。
b
超音波によってプローブ先端を加熱し、組織を凝固する。
c
微小血管だけでなく太い血管も凝固する。
d
肝切除術によく使用される。
e
乳化した組織を吸引する機能をもつ。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
59
臨床工学技士国家試験 -
第5回 午後
正答率:85%
類似度 62.6%
科目:
適切でない組合せはどれか。
a
人工ペースメーカ・・・・・・・高周波電流
b
電気メス・・・・・・・・・・・・・・・低周波電流
c
レーザメス・・・・・・・・・・・・・光
d
冷凍手術器・・・・・・・・・・・・熱
e
ネブライザ・・・・・・・・・・・・・超音波
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告