臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第16回 午前 第64問
2件の類似問題
パルスオキシメータについて正しいのはどれか。...
広告
61
臨床工学技士国家試験 -
第13回 午前
正答率:76%
類似度 50.0%
超音波ドップラー血流計について正しいのはどれか。
a
血流方向がプローブに向かっているとき、受信周波数は発信周波数より低くなる。
b
超音波ビームの照射方向が血流方向に対して垂直なとき、ドップラーシフトは観測されない。
c
周波数折り返し現象は血流速度が速いほど起こりやすい。
d
パルス繰り返し周波数は10MHz以上である。
e
最大計測深度はパルス繰り返し周波数が高いほど大きい。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e