正しいのはどれか。
1: エチレンビニルアルコールは共重合体ではない。
2: プラスチックには添加剤が含まれることはない。
3: コラーゲンは植物蛋白の一種である。
4: 膜型人工肺の材料として塩化ビニルが使われている。
5: 人工弁として熱分解カーボンが使われている。
抗血栓性高分子材料として大動脈内バルーンカテーテル及び中心静脈カテーテルのいずれにも使用されているのはどれか。
1: 塩化ビニル
2: ポリメチルシロキサン(シリコン)
3: ポリテトラフルオロエチレン(テフロン)
4: ポリウレタン
5: ポリエチレンテレフタレート(ダクロン)
医用セラミックスの用途として適切なのはどれか。
a: 人工骨頭
b: 人工歯根
c: 人工肺
d: ソフトコンタクトレンズ
e: 人工血管
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
ステンレスの表面に形成されるのはどれか。
1: 酸化クロム
2: 酸化鉄
3: 酸化亜鉛
4: 酸化マグネシウム
5: 酸化銅
シリコーンが使われているのはどれか。
a: 眼内レンズ
b: 人工肺用膜
c: カテーテル
d: 透析膜
e: 縫合糸
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
抗血栓性をもつのはどれか。
a: リン脂質ポリマー
b: セルロース
c: ポリメチルメタクリレート
d: コラーゲン
e: セグメント化ポリウレタン
導電率の最も高い材料はどれか。
1: 酸化チタン
2: ジルコニア
3: テフロン
4: ステンレス
5: シリコーン
生体組織と強く結合して一体化する性質をもつ医用材料はどれか。
2: ハイドロキシアパタイト
3: 親水性ポリマー
4: ニッケルーチタン合金
5: セルローストリアセテート
ポリ塩化ビニルが使われていないのはどれか。
a: 血液回路
b: カテーテル
c: 注射筒
d: コンタクトレンズ
e: 輸液チュープ
急性全身反応はどれか。
1: 潰瘍形成
2: 肉芽形成
3: 石灰化
4: 補体活性化
5: 壊 死
人工多能性幹細胞(iPS 細胞)で正しいのはどれか。
1: 受精卵にタンパク質を導入して作られる。
2: 受精後の胚から採取して作られる。
3: 体細胞の遺伝子を取り出して作られる。
4: 体細胞にタンパク質を導入して作られる。
5: 体細胞に遺伝子を導入して作られる。
無機材料を構成する主要な結合で正しいのはどれか。
a: 共有結合
b: ファンデルワールス結合
c: 分子間結合
d: 水素結合
e: イオン結合
ポリメタクリル酸メチル (アクリル樹脂) はどれか。
カテーテル本体の材料でないのはどれか。
1: ポリ塩化ビニル
2: ポリテトラフルオロエチレン
3: ポリカーボネート
5: ポリジメチルシロキサン
正しい組合せはどれか。
1: 人工弁葉 ステンレス鋼
2: 膜型人工肺 ポリスルホン
3: ステント ニッケル・チタン合金
4: 人工歯根 高密度ポリエチレン
5: 血液透析膜 ポリジメチルシロキサン
感作性の強い金属はどれか。
a: 銀
b: 白 金
c: カドミウム
d: クロム
e: ニッケル
アクリル系材料の医療における用途で正しいのはどれか。
a: コンタクトレンズ
b: 透析膜
c: 歯科充填剤
d: 膜型人工肺
e: バルーンカテーテル
生分解性を有する高分子はどれか。
2: ポリエチレン
3: ポリプロピレン
4: ポリスルホン
5: ポリグリコールさん
生物由来の材料はどれか。(生体物性材料工学)
1: ポリテトラフルオロエチレン
2: セルロース
3: ナイロン
4: バイオガラス
5: パイロライトカーボン
正しい組合せはどれか。(生体物性材料工学)
1: ポリビニルアルコール 膜型人工肺中空糸
2: パイロライトカーボン ステント
3: 高分子ポリエチレン 眼内レンズ
4: ポリウレタン バルーンカテーテル
5: ポリカーボネート 血液透析膜
Showing 61 to 80 of 98 results