循環の過去問


ME2第31回午前:第13問

肺の栄養血管はどれか。

1: 肺動脈

2: 気管支動脈

3: 冠状動脈

4: 肋間動脈

5: 肺静脈

ME2第31回午前:第12問

次の血管を流れた血液が大脳に到達しないのはどれか。

1: 内頸動脈

2: 外頸動脈

3: 腕頭動脈

4: 椎骨動脈

5: 上行大動脈

ME2第31回午前:第3問

妊娠による母体の生理的変化として誤っているのはどれか。

1: 血圧の上昇

2: 心拍出量の増加

3: 循環血液量の増加

4: ヘマトクリット値の低下

5: 体重の増加

ME2第30回午前:第7問

血液循環の正しい順路はどれか。

1: 大静脈→右心房→右心室→肺動脈→肺→肺静脈→左心房→左心室→大動脈

2: 大静脈→右心房→右心室→肺静脈→肺→肺動脈→左心房→左心室→大動脈

3: 大静脈→右心室→右心房→肺動脈→肺→肺静脈→左心室→左心房→大動脈

4: 大静脈→左心室→左心房→肺静脈→肺→肺動脈→右心室→右心房→大動脈

5: 大静脈→左心房→左心室→肺動脈→肺→肺静脈→右心房→右心室→大動脈

ME2第28回午前:第56問

レイノルズ数が最も大きいのはどれか。

1: 毛細血管の血流

2: 下大静脈の血流

3: 門脈の血流

4: 上腕動脈の血流

5: 上行大動脈の血流

ME2第28回午前:第14問

体表面から脈拍を触れない動脈はどれか。

1: 橈骨動脈

2: 足背動脈

3: 尺骨動脈

4: 大腿動脈

5: 鎖骨下動脈

国試第15回午前:第12問

心臓の収縮周期における弁開閉の順序について正しいのはどれか。ただし、心室の収縮開始を始点とする。

1: 僧帽弁開放-僧帽弁閉鎖- 大動脈弁開放-大動脈弁閉鎖

2: 僧帽弁開放-大動脈弁開放-僧帽弁閉鎖-大動脈弁閉鎖

3: 大動脈弁開放-僧帽弁開放-僧帽弁閉鎖-大動脈弁閉鎖

4: 僧帽弁閉鎖-僧帽弁開放-大動脈弁開放-大動脈弁閉鎖

5: 僧帽弁閉鎖-大動脈弁開放-大動脈弁閉鎖-僧帽弁開放

国試第14回午前:第25問

健常人の循環器系において圧力差がほとんどないのはどれか。

a: 左心室収縮期圧と右心室収縮期圧

b: 平均右心房圧と右心室拡張期圧

c: 平均上大静脈圧と肺動脈拡張期圧

d: 右心室収縮期圧と肺動脈収縮期圧

e: 平均左心房圧と平均肺動脈標入圧

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第14回午前:第10問

安静時の血流量が最も多い器官はどれか。

1: 脳

2: 肺

3: 肝臓

4: 腎臓

5: 皮膚

国試第14回午前:第8問

血圧上昇の原因となるのはどれか。

1: 心拍出量の減少

2: 血管抵抗の減少

3: 尿量の減少

4: 感神経活動の低下

5: 循環血液量の減少

国試第13回午前:第17問

胎児の循環系で最も酸素・栄養に富む血液が流れるのはどれか。

1: 臍動脈

2: 臍静脈

3: 上行大動脈

4: 肺動脈

5: 上大静脈

国試第12回午前:第8問

最も栄養物に富む血液が流れるのはどれか。

1: 総頸動脈

2: 肺静脈

3: 冠動脈

4: 門脈

5: 腎動脈

国試第11回午前:第26問

心臓活動の周期の模式図を示す。誤っているのはどれか。

11AM26-0

1: 1:拡張期

2: 2:収縮期

3: 3:大動脈圧

4: 4:左心室圧

5: 5:肺動脈圧

国試第11回午前:第24問

肺循環について正しいのはどれか。

a: 肺動脈の血管壁は大動脈のそれに比して薄い。

b: 平均肺動脈圧は15mmHgである。

c: 動脈圧が上昇すると肺動脈圧も上昇する。

d: 肺静脈血の酸素飽和度は約75%である。

e: 肺循環時間は4~5秒である。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第11回午前:第23問

安静時の心臓について誤っているのはどれか。

a: 成人男子では約300gである。

b: 冠状動静脈血の酸素含有量の差は大きい。

c: 冠血流量は心拍出量の約5%である。

d: 酸素消費量は全体の約25%である。

e: 左房内圧は約100mmHgである。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第10回午前:第20問

健常人の心臓弁について正しいのはどれか。

a: 三尖弁は房室弁である。

b: 肺動脈弁は半月弁である。

c: 僧帽弁は前尖と後尖とからなる。

d: 大動脈弁は二尖弁である。

e: 半月弁には腱索がある。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第9回午前:第31問

誤っている組合せはどれか。

1: 大動脈 ―――――― 弾性血管系

2: 細動脈 ―――――― 抵抗血管系

3: 毛細血管 ――――― 交換血管系

4: 門脈 ――――――― 抵抗血管系

5: 静脈 ――――――― 容量血管系

国試第9回午前:第13問

血管について誤っているのはどれか。

1: 冠動脈は心臓に血液を送る。

2: 外頸動脈は脳に血液を送る。

3: 腹腔動脈は消化管に血液を送る。

4: 総腸骨動脈は下肢に血液を送る。

5: 門脈は消化管の血液を肝臓に運ぶ。

国試第8回午前:第12問

心臓について正しいのはどれか。

a: 右心房には2本の大静脈が入る。

b: 肺動脈は右心室から出る。

c: 左心房には2本の肺静脈が入る。

d: 僧帽弁は3枚の弁尖を持つ。

e: 大動脈の起始部からは2本の冠状動脈が出る。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第7回午前:第7問

正しいのはどれか。

a: 心臓に分布する動脈の枝の間には多くの吻合がある。

b: 手・足の指先には動静脈吻合がある。

c: 門脈が閉塞すると血液は側副路を通って心臓にもどる。

d: 肺動脈は肺の組織を養う血管である。

e: 下大静脈には静脈弁があって、血液の逆流を防いでいる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e