Inversed Ratio Ventilation (IRV)について正しいのはどれか。
a: 平均気道内圧は低下する。
b: 吸気相:呼気相を1:2にしたものである。
c: 呼気終末陽圧(PEEP)に反応しにくい低酸素血症に適応がある。
d: 肺コンプライアンスの低下に適応がある。
e: 慢性肺気腫に適応がある。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
PSV(Pressure support ventilation)で正しいのはどれか。
1: 量規定換気である。
2: 呼吸数が規定される。
3: 吸気時間は一定である。
4: 吸気流速は一定である。
5: PEEPを併用できる。
動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)を低下させる手技はどれか。
1: 吸入気酸素濃度(FiO2)を増加させる。
2: 分時換気量を増加させる。
3: ポーズ(EIP)を付加する。
4: 呼気終末陽圧(PEEP)を付加する。
5: 呼吸回路の死腔を増加させる。
在宅での非侵襲的陽圧換気(NPPV)について正しいのはどれか。
a: 気管切開孔に接続して用いる。
b: 喀痰量が多くても用いることができる。
c: 対象疾患として慢性閉塞性肺疾患(COPD)が最も多い。
d: 重度の睡眠時無呼吸症候群では用いられる。
e: 1 万例以上の症例において用いられている。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
人工呼吸中に回路内圧が持続的に上昇した。考えにくい原因はどれか。(人工呼吸療法)
1: 呼気弁が閉塞した。
2: ファイティングを起こした。
3: PEEP弁を誤操作した。
4: 気管チューブが閉塞した。
5: 吸気相:呼気相比(I:E比)の設定が1:1であった。
人工呼吸下の患者の動脈血二酸化炭素分圧を下げるために行う設定条件の変更で正しいのはどれか。
a: PEEP(呼気終末陽圧)を3cmH2Oから8cmH2Oにする。
b: 酸素濃度を40%から60%にする。
c: 換気回数を10回/分から15回/分にする。
d: 1回換気量二を400mlから600mlにする。
e: 吸気相:呼気相比(I:E比)を1:2から1:3にする。
成人女性患者に対して人工呼吸器の装着を行う。初期設定条件として正しいのはどれか。
a: 1回換気量を5Lとする。
b: 吸気相と呼気相の時間比(I:E)を1:5とする。
c: 換気回数を12回/分とする。
d: 吸入酸素濃度を100%とする。
e: 吸気終末陽圧(PEEP)を10cmH2Oとする。
NPPV(非侵襲的陽圧換気)療法の利点について誤っているのはどれか。
1: 食事ができる。
2: 会話ができる。
3: 脱着が簡単にできる。
4: 気道と食道が分離できる。
5: 気管挿管に伴う危険を避けられる。
COPD患者の在宅NPPVについて正しいのはどれか。
a: 日中はNPPVで、夜間は酸素吸入療法を用いることが多い。
b: TPPVに比べて患者への侵襲は大きい。
c: 換気補助による呼吸筋の負担を軽減できる。
d: TPPVよりも使用頻度が高くなっている。
e: 排痰の多い症例でも安全に使用できる。
自発呼吸を残しながら行う換気様式はどれか。
a: PSV(圧支持換気)
b: CPPV(持続性陽圧換気)
c: IRV(吸気時間延長換気)
d: CPAP(持続的気道陽圧)
e: IMV(間欠的陽圧換気)
陽圧換気による人工呼吸器管理が生体に及ぼす影響で誤っているのはどれか。
1: 頭蓋内圧低下
2: 血圧低下
3: 静脈還流減少
4: 腎臓機能低下
5: 抗利尿ホルモン分泌増加
プレッシャーサポートベンチレーション(PSV)について正しいのはどれか。(人工呼吸療法)
a: 吸気仕事量を軽減する。
b: 一回換気量は一定に維持される。
c: 中枢性低換気でも安全に使用できる。
d: 設定圧に達すると自動的に呼気へ移行する。
e: ウィーニングの手段としで使用できる。
人工呼吸器からのウィーニングの際に用いられる換気様式はどれか。
a: IMV(間欠的強制換気)
b: 従圧式人工呼吸
c: 従量式人工呼吸
d: CPPV(持続陽圧換気)
e: PSV(圧支持換気)
人工呼吸器の換気設定でPaCO2に直接影響するのはどれか。
a: 換気回数(RR)
b: 1回換気量(VT)
c: 吸気終末休止(EIP)
d: 呼気終末陽圧(PEEP)
e: .吸入酸素濃度(FiO2)
人工呼吸下の患者の動脈血二酸化炭素分圧を下げるために行う設定条件の変更および操作で正しいのはどれか。
a: 換気回数を増やす。
b: 吸気終末休止(EIP)を15%から10%にする。
c: 吸気相:呼気相を1:2から1:3にする。
d: 呼吸回路の死腔を滅らす。
e: 一回換気量を増やす。
人工呼吸器について誤っているのはどれか。
1: 気道内陽圧換気法が主流である。
2: 呼気弁は吸気時に閉じる。
3: 呼気は胸郭の弾性収縮力で行われる。
4: 加温加湿器は吸気ガスを加温加湿する。
5: 胸腔内圧のモニタが装備されている。
機械的陽圧換気について正しいのはどれか。(人工呼吸療法)
a: 胸腔内圧は吸気時に上昇する。
b: 人工呼吸器の呼気弁は吸気時に開く。
c: 呼出を促進するため呼気時に陰圧を付加する。
d: 圧規定換気ではリークがあると吸気時間が短縮する。
e: 量規定換気ではリークがあると換気量が減少する。
1: 気道内陽圧換気の装置が主流である。
2: 加温加湿されたガスが本体に供給される。
3: 呼気弁は吸気時に閉じる。
4: 患者の吸気努力を検知するしくみがある。
5: 呼気ガスは肺胸郭の弾性収縮力により呼出される。
量規定換気(VCV)方式の特徴で圧規定換気(PCV)方式と比較して誤って いるのはどれか。
a: 不均等換気が少ない。
b: 換気量の変更が容易である。
c: 圧外傷の危険性が高い。
d: 最高気道内圧が変動する。
e: 気道内圧は吸気早期に設定吸気圧に達する。
APRV(気道圧開放換気)で正しいのはどれか。
a: 全身麻酔でしばしば用いられる。
b: 筋弛緩薬を使用する。
c: 高圧相は低圧相よりも短くする。
d: 低圧相と高圧相の圧力の差によって換気量を補う。
e: 肺胞の虚脱を防ぐのに有用である。
Showing 41 to 60 of 115 results