拡張期心雑音が聴取されるのはどれか。
a: 僧帽弁閉鎖不全症
b: 僧帽弁狭窄症
c: 大動脈弁閉鎖不全症
d: 大動脈弁狭窄症
e: 三尖弁閉鎖不全症
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
大動脈弁狭窄症について誤っているのはどれか。
1: 拡張期雑音を聴取する。
2: 失神の原因となる。
3: 高齢化とともに増加している。
4: 左室肥大を来たす。
5: 経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)による治療が増加している。
疾患と症状・身体所見の組合せで誤っているのはどれか。
1: 僧帽弁狭窄症 ------------ バチ状指
2: 心房中隔欠損症 ---------- II音固定性分裂
3: 大動脈弁閉鎖不全症 ----- 大 脈
4: 大動脈弁狭窄症 ---------- 狭心症
5: ファロー四徴症 ---------- 蹲 踞(そんきょ)
心房細動を合併しやすい疾患はどれか。(臨床医学総論)
1: 心室中隔欠損症
2: 動脈管開存症
3: 憎帽弁狭窄症
4: 大動脈弁狭窄症
5: 肺動脈弁狭窄症
心筋梗塞の合併症はどれか。
b: 心室瘤
d: 心臓粘液腫
e: 心室中隔穿孔
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
大動脈弁狭窄症の検査所見で誤っているのはどれか。(臨床医学総論)
1: 胸部エックス線単純撮影で大動脈の狭小化を認める。
2: 駆出性収縮期雑音を聴取する。
3: 心電図は左室肥大を呈する。
4: 心ドップラー検査で大動脈弁口に乱流を認める。
5: 大動脈収縮期血圧は左室収縮期内圧に比べて低い。
先天性チアノーゼ心疾患として正しいのはどれか。
1: 心房中隔欠損症
2: 心室中隔欠損症
3: 動脈管開存症
4: Fallot 四徴症
5: 僧帽弁狭窄症
急性心筋梗塞の合併症として誤っているのはどれか。
1: 心室瘤
2: 心室中隔穿孔
3: 僧帽弁閉鎖不全
4: 大動脈弁狭窄
5: 完全房室ブロック
チアノーゼを主徴とする心疾患はどれか。(循環器学)
1: ファロー四徴症
2: 僧帽弁狭窄症
3: 三尖弁閉鎖不全症
4: 動脈管開存症
5: 心房中隔欠損症
筋萎縮性側索硬化症で認めない症状・所見はどれか。
1: 構音障害
2: 嚥下障害
3: 呼吸筋力低下
4: 上肢筋萎縮
5: 膀胱直腸障害
チアノーゼを来す疾患はどれか。
a: 僧帽弁狭窄症
b: 拡張型心筋症
c: Fallot四徴症
d: . Eisenmenger症候群
心臓カテーテル検査において、カテーテルの先端を左心室から大動脈へ引き抜いたとき、収縮期の圧較差が認められた。どのようなことが考えられるか。
1: 僧帽弁狭窄
2: 僧帽弁閉鎖不全
3: 大動脈弁狭窄
4: 大動脈弁閉鎖不全
5: 心室中隔欠損
心音計測について誤っているのはどれか。
1: Ⅰ音の主な成分は僧帽弁の閉鎖する時相に生じる。
2: Ⅱ音の主な成分は大動脈弁が開放する時相に生じる。
3: 心電図と同時記録を行う。
4: 測定時に呼吸を停止させる。
5: 心音、心雑音の成分は20~800Hz程度である。
肺動脈圧が低下しているのはどれか。(循環器学)
2: 肺動静脈瘻
3: Eisenmenger(アイゼンメンジャー)症候群
4: 僧帽弁狭窄症
5: 肺動脈狭窄症
左→右シャントの原因となる心疾患はどれか。
a: 動脈管開存症
b: 心房中隔欠損症
c: 大動脈弁狭窄症
d: 肺動脈弁狭窄症
e: 僧帽弁閉鎖不全症