体温測定のセンサでないのはどれか。
1: サーミスタ
2: サーモパイル
3: 熱電対
4: InSbセンサ
5: レーザダイオード
体温の測定について正しいのはどれか。
1: 予測式電子体温計は長時間測定部に入れておくと表示が不安定になる。
2: 電子体温計は体温の変動をリアルタイムで表示する。
3: 手術中の体温モニタは測定部の最高温を表示する。
4: 耳式赤外線体温計は核心温度に近い値を表示する。
5: 深部体温計は針電極を用いる。
耳用赤外線体温計の温度センサはどれか。
1: サーモパイル
2: CCD
3: 白金測温抵抗体
4: ストレインゲージ
5: フォトトランジスタ
医用サーモグラフィと関係ないのはどれか。
1: 遠赤外線
2: 黒 体
3: ステファン・ボルツマンの法則
4: HgCdTe
5: サーモパイル
体表から非接触で体温を測定するときに用いるのはどれか。
1: ステファン・ボルツマンの法則
2: ランベルト・ベールの法則
3: ニュートンの法則
4: フックの法則
5: スネルの法則
心拍出量測定法について正しいのはどれか。
1: 熱希釈法では約0 °C の注入液を用いる。
2: 色素希釈法ではオキシヘモグロビンの量を計測する。
3: フィック法では二酸化炭素産生量から計算する。
4: 超音波断層法では心房の容積から計算する。
5: 血圧波形解析法ではスワンガンツカテーテルを用いる。
体温計測に用いるのはどれか。
a: ホール効果
b: マイスナー効果
c: ジョセフソン素子
d: サーモパイル
e: サーミスタ
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
体外から光子を照射して測定するのはどれか。
1: X線CT
2: SPECT
3: PET
4: ガンマカメラ
5: サーモグラフィー
体温計測の組合せで誤っているのはどれか。
1: ゼーベック効果 -------------------- 熱電対温度計
2: 熱流補償法 ----------------------- 深部体温計
3: 焦電効果 ------------------------- 鼓膜温度計
4: ステファン・ボルツマンの法則 -------- サーモグラフ
5: ペルチエ効果 --------------------- サーミスタ温度計
サーモグラフィと関係のないのはどれか。
1: 赤外線
2: 表面温度分布
3: ステファン・ボルツマンの法則
4: サーミスタ
5: HgCdTe
家庭用電子体温計について正しいのはどれか。
1: 深部体温の計測に適している。
2: 婦人用は一般用よりも精度が高い。
3: 温度センサにCdSeを用いる。
4: 予測式より実測式の方が測定時間が短い。
5: ヒータを内蔵している。
腋窩用予測式電子体温計について正しいのはどれか。
1: 同じ部位で長時間測定すると値が不安定になる。
2: 予測値を表示しているときは、そのことを表すマークが示される。
3: 核心温を測定している。
4: 冷水に浸けると測定値がリセットされる。
5: 病院用は使用後に滅菌処理を行う。
光による計測について正しいのはどれか。
a: 無侵襲計測に利用される。
b: 動脈血の酸素飽和度の計測に用いられる。
c: 脈波の計測に利用される。
d: 可視光は組織を透過しないので赤外光を用いる。
e: 患者監視には適さない。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
心機能の計測法として用いられるのはどれか。(生体計測装置学)
a: 熱希釈法
b: カラードプラ法
c: ニューモグラフィ
d: サーモグラフィ
e: スパイロメトリ
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
生体温度計測のセンサに用いないのはどれか。
1: サーミスタ
2: サーモカップル
3: サーモスタット
4: サーモパイル
5: InSb二次元センサ