Loading...

臨床工学技士問題表示

臨床工学技士国家試験

検索元問題
第28回 午後 第41問
9件の類似問題
電気メスの切開出力の測定をしたい。適切な負荷抵抗の値はどれか。...
広告
15
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
類似度 82.9%
電気メスのモノポーラ出力測定に使用する負荷抵抗値はどれか。
1
10Ω
2
50Ω
3
150Ω
4
500Ω
5
5000Ω
42
第二種ME技術認定試験 - 第34回 午後
類似度 79.7%
電気メス出力の点検を行う場合の標準的な負荷抵抗として適切なのはどれか。
1
0.5Ω
2
3
50Ω
4
500Ω
5
5000Ω
48
第二種ME技術認定試験 - 第36回 午後
類似度 67.9%
体外式ペースメーカの点検に使用する標準負荷抵抗はいくらか。
1
50Ω
2
500Ω
3
5kΩ
4
50kΩ
5
500kΩ
44
第二種ME技術認定試験 - 第40回 午後
類似度 65.8%
科目:
中分類: 電気工学
小分類: 電気回路
電気メスの出力測定を行うため、負荷として500Ωの無誘導抵抗器と熱電形高周波電流計を直列に接続した。高周波電流計の指示値が500mAであった。出力は何Wか。
1
75
2
100
3
125
4
150
5
250
10
第二種ME技術認定試験 - 第29回 午後
類似度 63.1%
除細動器の表示出力エネルギーは何Ωの負荷抵抗に対する値か。
1
0.5
2
5
3
50
4
500
5
5000
広告
42
第二種ME技術認定試験 - 第35回 午後
類似度 62.7%
電気メスの出力電力を求めるために高周波電流計と分流抵抗を用い、図の回路を使用した。電流計の指示が30mAのとき電気メスの出力はおよそいくらか。
img11217-42-0
1
57W
2
75W
3
97W
4
108W
5
119W
45
第二種ME技術認定試験 - 第29回 午後
類似度 61.6%
電気メスの切開出力を最高値にセットして、500Ωの負荷抵抗に高周波電流計を直列に接続して測定したところ、700mAであった。チェックリストには出力は何Wと書けばよいか。
1
35
2
150
3
245
4
350
5
714
34
臨床工学技士国家試験 - 第24回 午前
重要度:低 正答率:68% 類似度 61.2%
電気メスで正しいのはどれか。(医用治療機器学)
a
数10~数100MHzの高周波電流が用いられる。
b
標準的な負荷抵抗は5~50kΩである。
c
切開にはバースト波が用いられる。
d
対極板は高周波インピーダンスの低いものが望ましい。
e
高周波漏れ電流は150 mA 以内である。
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
13
第二種ME技術認定試験 - 第39回 午後
類似度 60.1%
電気メスについて正しいのはどれか。
1
負荷抵抗を5kΩとして設計する。
2
2450MHzの周波数を使用する。
3
切開はメス先からのアーク放電を利用する。
4
神経・筋刺激低減のために出力回路にコイルを挿入している。
5
スプレー凝固では高周波電流を連続的に流す。
広告