集中治療室での急性期リハビリテーションに関して正しいのはどれか。
1: 安全面から歩行練習は行わない。
2: squeezingでは呼気時に肺を圧迫する。
3: 頭部挙上位は全身状態が安定してから開始する。
4: 総腓骨神経麻痺の発生予防には踵部の除圧が重要である。
5: 体位排痰法では痰の貯留部位を下にした姿勢を保持する。
整形外科的治療で適切でない組合せはどれか。
1: クラッチフィールド牽引-頸椎脱臼骨折
2: 人工骨頭置換術-大腿骨頸部骨折
3: プレート固定法-橈骨・尺骨骨折
4: ひきよせ締結法-膝蓋骨骨折
5: 髄内釘法-脛骨近位端骨折
悪性腫瘍の緩和ケア主体の時期のリハビリテーションで正しいのはどれか。
1: 呼吸困難の軽減は得られない。
2: 運動療法をすることで心理面が改善する。
3: 運動療法をすることで倦怠感は改善しない。
4: 疼痛緩和にマッサージは長期的効果がある。
5: 運動療法をすることで疼痛の改善は得られない。
生後4か月の乳児。健診で股関節の異常を指摘された。来院時に右股関節の開排制限を認めたため、股関節のエックス線単純検査を行った。行うべき対応として適切なのはどれか。
1: 経過観察
2: ギプス固定
3: 観血的整復術
4: オーバーヘッド牽引
5: リーメンビューゲル装具