理学療法士及び作業療法士法で正しいのはどれか。
1: 理学療法士の理学療法業務独占を規定している。
2: 理学療法士の退職後の守秘義務を規定している。
3: 理学療法士免許は都道府県知事から交付される。
4: 理学療法士が1日で治療できる患者数を規定している。
5: 理学療法士養成施設の修業年限を1年以上と規定している。
回復期前期の統合失調症患者に対する作業療法で適切なのはどれか。
1: 身体感覚を促すための身体運動を行う。
2: 現実検討を促すためのミーティングを行う。
3: 対人交流技能を促すためのSSTを行う。
4: 自立生活を促すための就労準備訓練を行う。
5: 地域参加を促すための社会活動を行う。
うつ病の急性期における対応で誤っているのはどれか。
1: うつ病であることを説明する。
2: 自殺しないことを約束する。
3: 病気が必ず良くなることを保証する。
4: ゆっくりと静養することを勧める。
5: 未解決の重要事項の処理を勧める。
55歳の男性。うつ病。3か月前に昇格し研修部門の責任者となった。最近になり睡眠障害と気分の落ち込みとが出現した。職場では研修予定が立てられない、報告書の提出が遅れるなど仕事がこなせなくなった。心配した上司に勧められて精神科を受診し、休職することになった。この時点の作業療法で適切なのはどれか。2つ選べ。
1: 楽しい体験を勧める。
2: 休息の重要性を伝える。
3: 作業活動時間は短くする。
4: 生活課題への取り組みを始める。
5: 能力向上のための課題を提供する。
統合失調症の回復期後期に行う作業療法の目的で適切なのはどれか。
1: 休息援助
2: 対人交流
3: 衝動発散
4: 欲求充足
5: 鎮静と賦活