関節可動域測定法(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)で距離測定の規定がないのはどれか。
1: 母指対立
2: 手指外転
3: 手指屈曲
4: 肩甲帯挙上
5: 胸腰部屈曲
慢性関節リウマチ患者の日常生活の指導で誤っているのはどれか。
1: 片手なべ
2: ボタンエイド
3: レバー式水道栓
4: 洋式便座の補高
5: 自動洗浄便座
関節可動域測定法(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)で距離(cm)として測定できないのはどれか。
1: 指外転
2: 指屈曲
3: 母指対立
4: 胸腰部屈曲
5: 膝関節屈曲
関節リウマチにおいて、余暇、仕事、身の回りのことの3つの要素から機能状態の程度を示す指標はどれか。
1: CMI
2: DAS28〈disease activity score 28〉
3: Larsen分類
4: Sharp score
5: Steinbrockerのclass分類
65歳の女性。関節リウマチで外来通院中。上肢の関節可動域制限と手指の変形を認める。手指変形を写真に示す。この患者の上肢関節可動域制限とリーチ範囲の低下を補うための自助具で適切なのはどれか。