肩関節の運動で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 大胸筋胸肋部は内転に作用する。
2: 三角筋前部は外旋に作用する。
3: 棘上筋は内転に作用する。
4: 大円筋は外旋に作用する。
5: 小円筋は外旋に作用する。
基本肢位からの肩関節の運動で正しいのはどれか。
1: 広背筋は屈曲に作用する。
2: 棘上筋は内転に作用する。
3: 大円筋は外旋に作用する。
4: 肩甲下筋は内旋に作用する。
5: 棘下筋は水平屈曲に作用する。
膝関節の運動で正しいのはどれか。
1: 側副靱帯は屈曲時に緊張する。
2: 関節包の後面は前面に比べて伸縮性が高い。
3: 半月板の内外縁とも遊離して可動性に関与する。
4: 大腿骨の脛骨上の転がり運動は、屈曲最終域までみられる。
5: 大腿骨の脛骨上の転がり運動は外側顆部の方が内側顆部より大きい。
誤っているのはどれか。
1: 頸椎回旋は主として環軸関節で起こる。
2: 右斜角筋収縮は頭部の右側屈を起こす。
3: 右胸鎖乳突筋収縮は頭部の右回旋を起こす。
4: 胸郭下部では横径方向の運動が起こる。
5: 外肋間筋収縮は肋骨挙上を起こす。
正しいのはどれか。
1: 頭部の重心は環椎後頭関節の前方にある。
2: 腹筋の活動は腰椎前弯を増大する。
3: 立位時に股関節のY靭帯は弛緩する。
4: 安静立位時に大腿直筋は持続的に活動する。
5: 立位の重心線は膝蓋骨前面を通る。
上肢帯の運動で誤っているのはどれか。
1: 肩甲骨は胸鎖関節を支点に動く。
2: 肩甲骨の回旋運動は烏口上腕靭帯で制限される。
3: 肩屈曲運動に伴い肩甲骨は上方回旋する。
4: 肩伸展運動に伴い肩甲骨は前傾する。
5: 肩30°以上の外転運動で肩甲骨は上方回旋する。
関節運動とそれを制限する靱帯との組合せで正しいのはどれか。
1: 肩鎖関節回旋 − 烏口肩峰靱帯
2: 脊椎の伸展 − 後縦靱帯
3: 股関節伸展 − 大腿骨頭靱帯
4: 膝関節伸展 − 膝前十字靱帯
5: 足関節内がえし − 三角靱帯
肩関節の運動と主動筋との組合せで正しいのはどれか。
1: 屈曲-大円筋
2: 伸展-小円筋
3: 外転-棘上筋
4: 内旋-棘下筋
5: 外旋-肩甲下筋
肩甲骨の運動と筋との組合せで正しいのはどれか。
1: 挙上-小胸筋
2: 下制-広背筋
3: 外転-大菱形筋
4: 内転-肩甲下筋
5: 上方回旋-肩甲挙筋
肩甲骨の運動と筋の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 挙上 ― 小胸筋
2: 下制 ― 大菱形筋
3: 上方回旋 ― 前鋸筋
4: 下方回旋 ― 僧帽筋下部線維
5: 内転 ― 僧帽筋中部線維
肩関節の運動とそれに作用する筋の組合せで正しいのはどれか。
1: 屈曲――――棘上筋
2: 伸展――――大円筋
3: 外転――――棘下筋
4: 外旋――――肩甲下筋
5: 内旋――――小円筋
正しいのはどれか。
1: 大腿骨頭靭帯は股関節内転時に緊張する。
2: 膝関節面は大腿骨、膝蓋骨、脛骨および腓骨で構成される。
3: 後十字靭帯は脛骨の前方への滑りを防ぐ作用がある。
4: 足関節の底背屈運動は主に距踵関節で行われる。
5: 長腓骨筋および短腓骨筋は足関節を背屈する。
関節可動域測定法(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 頸部回旋
2: 頸部側屈
3: 胸腰部回旋
4: 胸腰部側屈
5: 胸腰部屈曲
肩の運動の組合せで正しいのはどれか。
1: 棘下筋-内転
2: 烏口腕筋-内旋
3: 広背筋-外旋
4: 大円筋-外転
5: 棘上筋-外転
頸椎の回旋運動に最も関与する関節はどれか。
1: C1-C2関節
2: C2-C3関節
3: C4-C5関節
4: C5-C6関節
5: C6-C7関節
肩甲骨上方回旋に働く筋の組合せで正しいのはどれか。
1: 僧帽筋-前鋸筋
2: 菱形筋-小胸筋
3: 肩甲挙筋-菱形筋
4: 肩甲挙筋-小胸筋
5: 広背筋-菱形筋
関節リウマチに対する運動療法で正しいのはどれか。
1: 活動期では関節可動域運動は行わない。
2: 環軸椎亜脱臼では頸椎可動域運動を行う。
3: 関節強直では関節可動域運動を行う。
4: 等尺性運動で筋力を維持する。
5: ムチランス変形では他動運動を行う。
膝蓋骨で正しいのはどれか。
1: 関節面は外側面に比べて内側面で広い。
2: 膝関節屈曲位で可動性が高くなる。
3: 膝関節伸筋の作用効率を高めている。
4: 膝関節の屈曲に伴い上方に引かれる。
5: 膝関節の伸展に伴い接触面は上方に移動する。
正しいのはどれか。
1: 椅子からの立ち上がり開始時に足関節は背屈する。
2: 椅子からの立ち上がり開始時に骨盤は後傾する。
3: 椅子からの立ち上がり離殿時に膝は屈曲する。
4: 立位時の重心線は膝蓋骨前面を通る。
5: 立位時の腹筋活動は腰椎前弯を増大する。
関節可動域測定法(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)における運動方向と代償運動の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 肩外旋————体幹側屈
2: 肩外転————体幹回旋
3: 肩屈曲————体幹伸展
4: 股屈曲————骨盤後傾
5: 股伸展————骨盤側方傾斜