35歳の男性。実業団の長距離選手だったが、ランニング中の交通事故で左脛骨中央部での下腿切断となった。切断術後4週が経過し、左膝関節に軽度の側方不安定性と軽度の筋力低下があるものの、断端は成熟し皮膚の状態は良好となった。スポーツ復帰を念頭に義足を製作することとした。義足での歩行練習開始後、義足側の立脚初期に過度の膝屈曲がみられた。原因として考えられるのはどれか。
1: 左股関節に伸展制限がある。
2: 義足足部の底屈制動が強すぎる。
3: 義足足部のtoe-out角が大きすぎる。
4: ソケットの初期屈曲角が小さすぎる。
5: ソケットに対して足部が前方に位置しすぎている。
大腿義足を装着した患者の歩行時に図のような現象が観察された。原因はどれか。
1: 義足が長すぎる。
2: 後方バンパーが硬すぎる。
3: 切断側の股関節外転筋力が不足している。
4: ソケットに対して膝継手が内旋している。
5: ソケットの初期屈曲角度が不足している。
75歳の男性。糖尿病により右下腿切断。義足歩行練習時に右膝の膝折れを起こしそうな不安定感を訴えた。考えられる原因はどれか。2つ選べ。
1: 初期屈曲角が過大である。
2: 初期内転角が不足している。
3: 右股関節の屈曲可動域制限がある。
4: 右膝関節の伸展筋力が低下している。
5: ソケットが足部に対し後方に位置しすぎている。
大腿義足の遊脚相において、健側で爪先立ちが観察された。原因として正しいのはどれか。
1: 義足長が長すぎる。
2: ソケットの内転角度が大きすぎる。
3: 切断側の股関節外転筋力が不足している。
4: 切断側の股関節伸展筋力が不足している。
5: ソケットの初期屈曲角度が不足している。
大腿切断患者の異常歩行と原因の組合せで正しいのはどれか。
1: 外転歩行 ― 義足の長さが短すぎる。
2: 内側ホイップ ― トウブレークが進行方向に対して直角である。
3: 過度の腰椎前弯 ― ソケットの初期屈曲角が大きすぎる。
4: 踵接地期の足部の回旋 ― ヒールバンパーが軟らかすぎる。
5: 膝の伸展衝撃(インパクト) ― 膝継手の摩擦が不十分である。
大腿切断者の義足歩行訓練において、後方からの観察で図のような異常歩行を認めた。対処法として誤っているのはどれか。2つ選べ。
1: 外側壁を削る。
2: 義足の長さを調節する。
3: 初期屈曲角を調節する。
4: 中殿筋の筋力強化を行う。
5: 股関節外転拘縮を改善する。
下腿義足歩行で立脚後期に膝の急激な屈曲を生じる原因はどれか。
1: ソケットの内転角が不足している。
2: 靴のヒールが低すぎる。
3: 足部が過度に底屈位にある。
4: ソケットが足部に対して過度に前方に位置している。
5: 足部のトウブレークまでの長さが長すぎる。
大腿切断者の異常歩行とその原因との組合せで誤っているのはどれか。
1: フットスラップ-後方バンパーが軟らかすぎる。
2: 踵接地時足部回旋-後方バンパーが硬すぎる。
3: 内側ホイップ-膝軸が過度に内旋している。
4: 体幹の側屈-初期内転角が不足している。
5: 分回し歩行-ソケットの内壁が高い。
大腿義足による異常歩行とその原因について誤っているのはどれか。
1: 後方バンパーが柔らかすぎる
2: 義足長が長すぎる
3: 膝継手の摩擦が強すぎる
4: 坐骨支持の不良
5: ソケット内壁が高すぎる
四辺形ソケットを用いた大腿義足装着者の異常歩行とその原因で誤っているのはどれか。
1: 後方バンパーが柔らかすぎる
2: 義足長が長すぎる
3: 膝継手の摩擦が強すぎる
4: 坐骨支持の不良
5: ソケット内壁が高すぎる。
下腿義足歩行で立脚後期に膝の急激な屈曲を生じる原因はどれか。
1: 靴のヒールが低すぎる。
2: ソケットの内転角が不足している。
3: 足部が過度に底屈位にある。
4: ソケットが足部に対して過度に前方に位置している。
5: 足部のトウブレークまでの長さが長すぎる。
大腿義足装着者の異常歩行と原因の組合せで正しいのはどれか。
1: 過度の腰椎前弯―股関節伸展拘縮
2: 外転歩行――――股関節屈曲拘縮
3: 義足膝の不安定―股関節伸展筋力低下
4: 伸び上がり歩行―股関節内転筋力低下
5: 分回し歩行―――股関節内転拘縮
大腿義足歩行で図のような異常がみられた。考えられる原因はどれか。
1: 断端の外転可動域に制限がある。
2: 断端の外転筋力が低下している。
3: 断端の股関節屈曲拘縮がある。
4: 義足が長すぎる。
5: ソケットに対して足部が内方にある。
35歳の男性。実業団の長距離選手だったが、ランニング中の交通事故で左脛骨中央部での下腿切断となった。切断術後4週が経過し、左膝関節に軽度の側方不安定性と軽度の筋力低下があるものの、断端は成熟し皮膚の状態は良好となった。スポーツ復帰を念頭に義足を製作することとした。最適なソケットはどれか。
図のような大腿義足歩行の原因はどれか。
1: 健側大腿四頭筋の筋力低下がある。
2: 患側股関節屈曲筋の筋力低下がある。
3: 断端の外転拘縮がある。
4: ソケットの初期屈曲角度が少ない。
5: 義足の長さが長すぎる。
下腿義足歩行中の踵接地後に膝屈曲動作が遅れる原因でないのはどれか。
1: 断端前面末梢部に疼痛がある。
2: ソケットが踵に対し前方にある。
3: 足部が底屈位にセットされている。
4: 大腿四頭筋の筋力が低下している。
5: ソケットの初期屈曲角が不足している
38歳の男性。3か月前に労災事故で左大腿切断術を受けた。本日から骨格構造義足を用いた歩行訓練を行う。全身状態、残存筋力および断端の状態は良好である。訓練で適切なものはどれか。2つ選べ。
大腿義足の異常歩行とその原因との組合せで誤っているのはどれか。
1: 義足側立脚相の短縮-ソケット内壁の適合不良
2: 義足側外転歩行-初期内転角の不足
3: 義足側分回し歩行-義足が長すぎる場合
4: 外側ホイップ-過度の膝軸外旋
5: フットスラップ-ヒールバンパー軟化
大腿義足の異常歩行と原因の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 外側ホイップ - 膝継手軸の外旋
2: 義足側外転歩行 - 初期内転角の不足
3: 健側肢の伸び上がり - ソケット内壁の高さ不足
4: 義足側分回し歩行 - 義足長が短い
5: 義足側への体幹側屈 - 切断側外転筋の筋力低下
大腿義足歩行で図のような異常歩行がみられた。原因として正しいのはどれか。2つ選べ。ア.義足が重すぎる。イ.ソケット内壁が高すぎる。ウ.膝継手の摩擦が大きすぎる。エ.断端の外転拘縮がある。オ.ソケットの初期屈曲角度が少ない。
1: ア
2: イ
3: ウ
4: エ
5: オ