超音波凝固切開手術装置について正しいのはどれか。
a: 先端はl ~ 3mm の振幅で振動する。
b: 50kHz前後の周波数を用いる。
c: 凝固温度は電気メスよりも低温である。
d: 内視鏡外科手術で頻用される。
e: 骨切開に有効である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
超音波凝固切開装置について正しいのはどれか。
1: 使用周波数は5MHz程度である。
2: 超音波発生にピエゾ素子(電歪素子)を用いる。
3: 腹腔鏡下では用いられない。
4: 対極板を使用する。
5: 組織の温度を100℃以上に加熱する。
超音波凝固切開装置で正しいのはどれか。
1: ブレードは 1 MHz で振動する。
2: 対極板が必要である。
3: 生理食塩液で洗浄しながら使用する。
4: 比較的太い動脈の凝固切聞が可能である。
5: 凝固温度はレーザメスよりも高温である。
超音波切開凝固装置で誤っているのはどれか。
1: アクティブブレードは45~55kHzの周波数で振動する。
2: 70~100°Cで組織中のタンパク質を凝固させる。
3: 凝固しながら切開ができる。
4: 電気メスに比べて凝固操作が短時間で可能である。
5: 内視鏡下手術に用いられる。
超音波凝固切開装置で誤っているのはどれか。
3: 細い血管からの出血を止めることができる。
4: 電気メスに比べて短時間で凝固切開が可能である。
5: 内視鏡外科手術に用いられる。
超音波吸引手術装置について正しいのはどれか。
1: 先端は5~10mmの振幅で振動する。
2: 25kHz前後の振動を用いる。
3: 対極板が必要である。
4: 生理食塩液は不要である。
5: 骨切開に有用である。
1: 電気メスに比べて切開部位の組織温度は高くなる。
2: 非接触で凝固できる。
3: 凝固と切開はフットスイッチで切り替える。
4: 煙が発生するため視野が悪くなる。
1: 超音波振動を直接組織に与える。
2: 摩擦熱を利用する。
3: 組織温度は800°C前後になる。
4: 切開と凝固を同時に行える。
5: 内視鏡手術に使用できる。
超音波凝固切開装置について正しいのはどれか。(医用治療機器学)
a: 20~200kHzの超音波が使用される。
b: 摩擦による発熱で凝固切開する。
c: カテーテル操作で血管内に挿入する。
d: 組織の剥離には適さない。
e: 血管の凝固切離はできない。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
超音波吸引手術装置で正しいのはどれか。
1: 先端は1?3mmの振幅で振動する。
4: 電気メスよりも強い凝固能力を有する。
5: 骨切開に有効である。
超音波吸引手術器で正しいのはどれか。
1: 100 MHz の振動を利用する。
2: 先端は1~2mmの振幅で振動する。
3: 冷却には蒸留水を用いる。
4: 金属メスより鋭利に切開する。
5: 骨切離に適する。
1: 超音波集束による衝撃波を利用する。
2: 非接触的に凝固切開する。
3: 血管の凝固切開が可能である。
4: 鋭利な切開能力を特徴とする。
5: 電気メスとの併用は禁忌である。
1: 組織の炭化に伴い煙が発生する。
2: 機械的振動によって組織を断裂させ切開する。
3: 凝固では組織温が300℃前後に達する。
4: ジュール熱により血管壁を収縮させ止血する。
5: 鋭利な切開に適している。
超音波凝固切開装置について誤っているのはどれか。
a: 摩擦熱を利用する。
b: 切開部の組織温度は300°C程度になる。
c: 動脈よりも静脈の止血に適する。
d: 切開と凝固が同時にできる。
e: 電気メスと比べて凝固に時間がかかる。
超音波吸引手術装置について正しいのはどれか。(医用治療機器学)
a: 乾燥した術野で使用する。
b: 鋭利な切開能が特徴である。
c: 先端チップの振動幅は100~300μmである。
d: 対極板は不要である。
e: 10MHz程度の超音波振動を用いる。
超音波吸引手術器について正しいのはどれか。
a: 5MHzの超音波振動を利用する。
b: 骨切削に多用する。
c: 先端は100~300μmの振幅で振動する。
d: 使用時には滅菌した生理食塩液が必要である。
e: 切開時の出血を熱凝固によって止血する。
a: 50MHzの超音波振動を利用する。
b: 超音波エネルギーを集束させて切開する。
d: 滅菌した生理食塩液を使用する。
e: 皮膚切開に多用する。
a: 振動子は5MHzで振動する。
b: 対極板が必要である。
c: 電気メスより止血機能に優れる。
d: 生理食塩液で洗浄しながら使用する。
e: 白内障手術に用いる。
マイクロ波手術装置について正しいのはどれか。
a: 周波数は5GHzである。
b: 硬組織切開に用いる。
c: 対極板は不要である。
d: 組織中の水分に誘電熱を発生させる。
e: バイポーラ型針状電極を用いる。
a: プローブ先端のチップが機械振動して組織を破砕する。
b: 電気メスより切開速度が速い。
c: 使用周波数は1~10MHzである。
d: 肝腫瘍の摘出に使用する。
e: 使用時には滅菌した生理食塩液が必要である。
Showing 1 to 20 of 81 results