Loading...

第36回ME2午前2問の類似問題

ME2第30回午前:第9問

誤っているのはどれか。

1:網膜上で最も視力が高いところは黄斑部である。
2:大脳皮質前頭葉に一次視覚野が存在する。
3:虹彩は網膜に届く光量を調整する。
4:内耳の半規管は平衡感覚をつかさどる。
5:音源位置検知には音波の鼓膜到達時間の左右差が関係する。

国試第35回午前:第9問

体性感覚の中枢はどれか。 

1:海馬 
2:中心前回 
3:中心後回 
4:視床下部 
5:大脳基底核 

ME2第40回午前:第18問

脳について誤っているのはどれか。

1:一次運動野は側頭葉に位置する。
2:一次体性感覚野は頭頂葉に位置する。
3:前頭葉と頭頂葉は中心溝によって分けられる。
4:大脳基底核は運動の調節に関わっている。
5:脳梁は左右の大脳半球をつなぐ連絡線維である。

国試第15回午前:第10問

呼吸中枢のある部位はどれか。

1:大 脳
2:小 脳
3:視 床
4:視床下部
5:延 髄

国試第22回午後:第9問

顔面の知覚を支配する脳神経はどれか。

1:動眼神経
2:三叉神経
3:顔面神経
4:内耳神経
5:舌下神経