MgKCaでは、臨床工学技士国家試験の問題をブラウザから解答することが出来ます。解答した結果は保存され、好きなタイミングで復習ができます。さらに、あなたの解答状況から次回出題する問題が自動的に選択され、効率の良い学習をサポートします。詳しく
国-20-PM-14
図の回路で出力電圧V0はどれか。ただし、入力電圧V1=+0.1V、V2=+0.3V、Aは理想演算増幅器とする。(電子工学)
1. -2V
2. -1V
3. 0V
4. +1V
5. +2V
正答:5
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る
国-18-PM-16
図の回路の入力インピーダンスはどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。(電子工学)
1. R
2. $\frac{1}{R}$
3. $ R+\ j\omega{C}$
4. $ R+\frac {1}{j\omega C}$
5. $\frac {1}{R}+j\omega C$
正答:1
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る
国-23-AM-58
図の回路の抵抗R[kΩ]はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。
1. 2
2. 4
3. 6
4. 8
5. 10
正答:3
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る
ME_2-31-AM-33
図の回路で電圧Vはおよそ何Vになるか。ただし、ダイオードDは理想ダイオードとする。
1. -140
2. -100
3. 0
4. 100
5. 140
正答:1
類似問題を見る
国-30-AM-52
図1の回路に図2に示す電圧Eを入力したとき、ダイオード D1 に電流が流れる区間はどれか。ただし、ダイオードは理想ダイオードとする。
1. A
2. B
3. C
4. D
5. E
正答:3
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る
国-22-PM-54
図の回路で2kΩの抵抗に流れる電流はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。
1. 1mA
2. 2mA
3. 3mA
4. 4mA
5. 6mA
正答:3
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る
国-18-PM-14
図1の回路に図2の正弦波電圧を印加した。D1に電流が流れる時間帯はどれか。ただし、ダイオードは理想ダイオードとする。(電子工学)
1. 1
2. 2
3. 3
4. 4
5. 5
正答:4
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る
国-26-PM-53
図のツェナーダイオード(ツェナー電圧3V)を用いた回路で抵抗Rに流れる電流I [mA]はどれか。
1. 0
2. 100
3. 150
4. 250
5. 400
正答:2
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る
国-25-PM-55
図の回路の電圧増幅度を20dBとするとき、抵抗Rに流れる電流I[mA]はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。
1. 0.01
2. 0.1
3. 1
4. 10
5. 100
正答:2
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る
国-30-PM-53
図のツェナーダイオード(ツェナー電圧3 V) を用いた回路で20Ω の抵抗に流れる電流[mA] はどれか。
1. 0
2. 100
3. 150
4. 250
5. 400
正答:2
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る
国-8-PM-15
図に示す回路について正しいのはどれか。
a. エミッタ接地トランジスタ増幅回路である。
b. 直流増幅回路である。
c. FET増幅回路である。
d. 電源電圧VDDとして負電圧を加える。
e. R2は増幅素子保護のための抵抗である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
正答:4
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る
国-31-AM-54
図の回路の電圧増幅度を20 dB とするとき、抵抗Rに流れる電流I[mA]はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。
1. 0.01
2. 0.1
3. 1
4. 10
5. 100
正答:2
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る
国-26-AM-54
図の回路でVaが 5V、Vbが3Vのとき、Vc[V]はどれか。ただし、ダイオードは理想ダイオードとする。
1. -2
2. 2
3. 3
4. 5
5. 8
正答:4
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る
国-21-PM-15
図の回路はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。
1. 差動増幅回路
2. 反転増幅回路
3. 非反転増幅回路
4. 微分回路
5. 積分回路
正答:3
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る
国-23-PM-50
図の回路で出力電圧VOは何Vか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。
1. -1
2. -2
3. -3
4. -4
5. -5
正答:2
分類:医用電気電気工学/電子工学/電子回路
類似問題を見る