第38回午前第1問の類似問題

第57回午前:第12問

図の前腕と手を支える肘関節屈筋の力Fはどれか。ただし、Cos 45°= 0.71とする。 

57_0_12

1: 約20 kgw

2: 約25 kgw

3: 約30 kgw

4: 約35 kgw

5: 約40 kgw

第56回午前:第12問

図に示す方法で股関節に30 Nmの外転トルクを生じさせる等尺性筋力増強運動を行った。作用点Bの力として正しいのはどれか。 

56_0_12

1: 5.1 kgf

2: 10.2 kgf

3: 15.3 kgf

4: 20.4 kgf

5: 25.5 kgf

第41回午前:第5問

図は立位で5 kgのダンベルを持ち水平位に保持している。肩関節外転筋群が作り出している反時計回りの力のモーメントで正しいのはどれか。(1 kg重=10 Nとする) 

41_0_5

1: 16.8 Nm

2: 18.3 Nm

3: 30.0 Nm

4: 31.5 Nm

5: 75.0 Nm