うつ病患者の作業療法でみられないのはどれか。
1: 疲労感の訴え
2: 思考の制止
3: 行動の途絶
4: 焦燥感の訴え
5: 食欲不振の訴え
うつ病でみられない症状はどれか。
1: 睡眠障害
2: 食欲不振
3: 胃腸障害
4: 行為心迫
5: 易刺激性
うつ病の症状でないのはどれか。
1: 性欲亢進
2: 倦怠感
3: 頭重感
4: 早期覚醒
5: 体重減少
うつ病に起こりやすい思考障害はどれか。
1: 迂遠
2: 観念奔逸
3: 思考制止
4: 思考途絶
5: 滅裂思考
うつ病に特徴的な症状はどれか。2つ選べ。
1: 感情鈍麻
2: 激越症状
3: 早朝覚醒
4: 滞続言語
5: 滅裂思考
躁病の症状でないのはどれか。
1: 連合弛緩
2: 観念奔逸
3: 行為心迫
4: 注意転導
5: 睡眠障害
統合失調症(精神分裂病)の症状でないのはどれか。
1: 感情鈍麻
2: 思考奪取
3: 妄想知覚
4: 観念奔逸
5: 考想化声
うつ病でみられる症状はどれか。2つ選べ。
1: 自閉
2: 幻視
3: 妄想
4: 昏迷
5: 途絶
痴呆患者の症状でないのはどれか。
1: 強迫観念
2: 夜間せん妄
3: 見当識障害
4: 記銘力低下
5: 感情失禁
うつ病にみられないのはどれか。
1: 連合弛緩
2: 行動制止
3: 希死念慮
4: 日内変動
5: 罪業妄想
緊張病症候群の症状でないのはどれか。
1: 興 奮
2: 昏 迷
3: 拒絶症
4: 感情鈍麻
5: カタレプシー
躁病の症状はどれか。
1: 連合弛緩
2: 強迫行為
3: 思考散乱
4: 日内変動
5: 抑制消失
うつ病の身体特徴でないのはどれか。
1: 頭 痛
2: 下 痢
3: 肩こり
4: けいれん
5: 食欲不振
うつ病でみられないのはどれか。2つ選べ。 ア.昏 迷イ.焦 燥ウ.徘 徊エ.行為心迫オ.精神運動興奮
1: ア
2: イ
3: ウ
4: エ
5: オ
統合失調症になく躁病にあるのはどれか。
1: 病識欠如
2: 精神運動興奮
3: 観念奔逸
4: 思考途絶
5: 誇大妄想
躁病の症状で誤っているのはどれか。
1: 爽快気分
2: 連合弛緩
3: 観念奔逸
4: 誇大妄想
5: 睡眠障害
精神分裂病(統合失調症)の症状でないのはどれか。
1: 感情鈍麻
2: 観念奔逸
3: 考想化声
4: 思考奪取
5: 作為体験
精神分裂病(統合失調症)の陽性症状はどれか。
1: 意欲減退
2: 思考制止
3: 作為体験
4: 感情鈍麻
5: 観念奔逸
躁病の症状でないのはどれか。
1: 行為心迫
2: 観念奔逸
3: 精神運動興奮
4: 誇大妄想
5: 考想伝播
統合失調症の症状で誤っているのはどれか。
1: 連合弛緩
2: 思考制止
3: 思考吹入
4: 自生思考
5: 考想化声