交感神経の作用はどれか。
1: 瞳孔の縮小
2: 膀胱の収縮
3: 心拍数の減少
4: 気管支の拡張
5: 膵液の分泌促進
副交感神経の作用はどれか。
1: 瞳孔散大
2: 発汗促進
3: 心拍数減少
4: 気管支の拡張
5: 消化液の分泌抑制
副交感神経の作用はどれか。
1: 唾液分泌増加
2: 瞳孔散大
3: 脈拍数増加
4: 消化管運動低下
5: 肛門括約筋収縮
副交感神経の作用はどれか。
1: 気管支の収縮
2: 心拍数の増加
3: 涙液の分泌抑制
4: 膵液の分泌抑制
5: 内肛門括約筋の収縮
交感神経の作用について正しい組合せはどれか。
1: 瞳孔-散大
2: 気管支-収縮
3: 皮膚血管-拡張
4: 消化腺-分泌亢進
5: 内尿道括約筋-弛緩
副交感神経の興奮によるものはどれか。
1: 瞳孔散大
2: 胆嚢弛緩
3: 消化管蠕動抑制
4: 気管支平滑筋収縮
5: 外生殖器血管収縮
副交感神経が交感神経より優位に働いたときの反応はどれか。
1: 瞳孔散大
2: 排尿筋弛緩
3: 気管支収縮
4: 心拍数増加
5: 筋内血管拡張
交感神経の機能で正しいのはどれか。
1: 膵液分泌を促進する。
2: 心収縮力を減少させる。
3: 直腸平滑筋を収縮させる。
4: 水晶体の厚さを減少させる。
5: 肝臓でのグリコーゲン合成を促進する。
自律神経について正しいのはどれか。
1: 交感神経刺激は膀胱を収縮させる。
2: 交感神経刺激は心筋の収縮力を低下させる。
3: 副交感神経刺激は消化管運動性を低下させる。
4: 副交感神経刺激は唾液分泌を抑制する。
5: 副交感神経刺激は縮瞳を引き起こす。
副交感神経の作用で収縮する筋はどれか。
1: 立毛筋
2: 排尿筋
3: 血管平滑筋
4: 瞳孔散大筋
5: 内肛門括約筋
副交感神経が優位に働いたときの反応はどれか。
1: 散 瞳
2: 心拍数増加
3: 気管支収縮
4: 皮膚血管収縮
5: 膀胱括約筋収縮
交感神経が優位に働いたときの反応で誤っているのはどれか。
1: 瞳孔の散大
2: 心拍数の増加
3: 収縮期血圧の上昇
4: 皮膚動脈の収縮
5: 排尿筋の収縮
交感神経および副交感神経の両方の刺激で促進されるのはどれか。
1: 発 汗
2: 心 拍
3: 胃の蠕動
4: 唾液腺分泌
5: 立毛筋収縮
交感神経の興奮によって生じるのはどれか。2つ選べ。
1: 気管支の拡張
2: 筋血管の収縮
3: 皮膚血管の収縮
4: 涙腺分泌の亢進
5: 消化腺分泌の亢進
副交感神経の作用で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 発 汗
2: 涙液分泌
3: 立毛筋収縮
4: 筋血管拡張
5: 気管支収縮
副交感神経が優位に働いたときの反応で正しいのはどれか。
1: 皮膚血管収縮
2: 心拍数増加
3: 収縮期血圧上昇
4: 消化管運動亢進
5: 瞳孔散大
交感神経が優位に働いたときの反応で誤っているのはどれか。
1: 心拍数の増加
2: 皮膚血管の収縮
3: 瞳孔の散大
4: 排尿筋の収縮
5: 収縮期血圧の上昇
副交感神経優位時の臓器とその働きとの組合せで誤っているのはどれか。
1: 眼-縮瞳
2: 心臓-心拍数減少
3: 肝臓-グリコーゲン分解
4: 膵臓-膵液分泌
5: 膀胱-排尿筋収縮
正しいのはどれか。
1: 交感神経興奮はエピネフリン分泌を促進する。
2: 副交感神経興奮はインスリン分泌を抑制する。
3: 血糖値上昇はグルカゴン分泌を促進する。
4: 血漿浸透圧の低下はバゾプレッシン分泌を促進する。
5: 血中Ca濃度の低下はカルシトニン分泌を促進する。
副交感神経作用があるのはどれか。2つ選べ。
1: 嗅神経
2: 視神経
3: 動眼神経
4: 三叉神経
5: 顔面神経