55歳の男性。倒れてきた本棚により右肘上部を圧迫され正中神経麻痺を生じた。約1か月経過したが、右上肢の運動障害と感覚障害を認めていることから装具療法を行うことになった。使用する装具で正しいのはどれか。
1: 長対立装具
2: IP伸展補助装具
3: ナックルベンダー
4: Thomas型懸垂装具
5: コックアップ・スプリント
疾患と装具との組合せで正しいのはどれか。
1: 橈骨神経麻痺-パンケーキ型装具
2: 腰椎圧迫骨折-ジュエット型装具
3: 頸椎脱臼骨折-ウイリアムス型装具
4: 多発性硬化症-バネ付長下肢装具
5: 大腿神経麻痺-PTB型装具
CI療法(constraint-induced movement therapy)について適切なのはどれか。
1: Brunnstrom法ステージ上肢Ⅱ、手指Ⅱに適応となる。
2: 段階的に麻痺側上肢の使用を促す訓練方法を用いる。
3: 重度の感覚障害の患者に高い効果が期待できる。
4: 毎日1時間の練習を2週間実施する。
5: 急性期の患者に用いる。
頸髄損傷患者でみられる脊髄ショック期の徴候はどれか。
1: 温痛覚解離
2: 腱反射亢進
3: 痙性四肢麻痺
4: 自律神経過反射
5: 肛門括約筋反射消失
脳卒中片麻痺患者が反張膝を示す原因として誤っているのはどれか。
1: 下腿三頭筋の重度痙性
2: 大腿四頭筋の重度痙性
3: 大腿四頭筋の筋力低下
4: ハムストリングスの短縮
5: 下肢の重度深部感覚障害
脳卒中右片麻痺患者に対する訓練を図に示す。患者はボールに右足を乗せ、ボールを前後に転がしている。訓練目的として誤っているのはどれか。
1: 立位バランス改善
2: 腹筋・背筋の協調運動
3: 麻痺側下肢の支持性向上
4: 麻痺側下肢の屈筋強化
5: 非麻痺側下肢の伸筋強化