組織の傷害による炎症反応で誤っているのはどれか。
1: ヒスタミンの放出
2: 毛細血管の拡張
3: 血管壁の透過性亢進
4: リンパ球の貪食
5: 結合組織による修復
寒冷療法の作用で正しいのはどれか。
1: 痛覚閾値の低下
2: 血液粘稠度の低下
3: 毛細血管透過性の亢進
4: 組織の酸素需要量の減少
5: α運動ニューロンの活動抑制
関連のない組合せはどれか。
1: ヘモグロビン-鉄
2: 痛風結節-尿酸
3: セルロプラスミン-銅
4: インスリン-グリコーゲン
5: 副甲状腺ホルモン-カリウム
病態と薬物療法の組合せで正しいのはどれか。
1: 肩手症候群 ― 免疫グロブリン製剤
2: 視床痛 ― A型ボツリヌス毒素製剤
3: 症候性てんかん ― 抗血小板薬
4: 深部静脈血栓症 ― 抗凝固薬
5: 夜間せん妄 ― 睡眠導入薬