理学療法士問題表示
理学療法士国家試験
検索元問題
第55回 午前 第1問
3件の類似問題
病気Xの有無を調べる検査の感度、特異度、陽性的中率、陰性的中率を表に示す。正しいのはどれか。2つ選べ......
広告
39
理学療法士専門問題 -
第58回 午後
重要度:低
類似度 69.6%
認知症の新しいスクリーニング検査法の精度を検証するために、1,000 人の高齢者に検査を施行したところ以下のような結果が得られた。この検査法の特異度はどれか。ただし、小数点以下の数値が得られた場合には、小数点以下第 1 位を四捨五入すること。

1
5%
2
44%
3
80%
4
95%
5
99%
23
理学療法士専門問題 -
第45回 午前
重要度:低
類似度 67.1%
検査の感度を示す説明で正しいのはどれか。
1
測定の精密度
2
実際の患者が検査で陽性となる確率
3
実際の患者でない者が検査で陰性となる確率
4
検査が陽性だった場合に実際の患者である確率
5
検査が陰性だった場合に実際の患者でない確率
50
理学療法士専門問題 -
第60回 午前
重要度:低
類似度 60.8%
1,000人の高齢者に質問紙を用いたうつ病のスクリーニングを施行したところ、以下のような結果が得られた。この検査法の感度はどれか。ただし、小数点以下の数値が得られた場合には、小数点以下第1位を四捨五入すること。

1
20%
2
25%
3
75%
4
80%
5
98%
広告