脊髄損傷の機能残存レベルと可能な運動との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 第1腰髄節 - 股関節外転
2: 第2腰髄節 - 股関節伸展
3: 第3腰髄節 - 膝関節伸展
4: 第4腰髄節 - 足関節背屈
5: 第5腰髄節 - 足関節底屈
脊髄損傷の機能残存レベルと生じやすい拘縮との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 第4頸髄節-肩甲骨下制
2: 第5頸髄節-肩関節内転
3: 第6頸髄節-肘関節屈曲
4: 第6頸髄節-手関節背屈
5: 第7頸髄節-手指MP関節屈曲
脊髄損傷の機能残存レベルによって生じうる拘縮で誤っている組合せはどれか。
1: 第4頸髄節-肩甲骨挙上
2: 第5頸髄節-肩関節外転
3: 第6頸髄節-肘関節屈曲
4: 第6頸髄節-手関節背屈
5: 第7頸髄節-MP関節屈曲
脊髄損傷(第5頸髄節まで機能残存)における機能筋で誤っているのはどれか。 ア.上腕三頭筋イ.僧帽筋ウ.三角筋エ.上腕二頭筋オ.回外筋
1: ア、イ
2: ア、オ
3: イ、ウ
4: ウ、エ
5: エ、オ
脊髄損傷(第7頸髄節まで機能残存)患者の寝返りで使う筋で適切でないのはどれか。
1: 大胸筋
2: 広背筋
3: 上腕三頭筋
4: 円回内筋
5: 腹斜筋
脊髄損傷レベルと運動との組合せで誤っているのはどれか。
1: 第 2 腰髄節まで機能残存-股屈曲
2: 第 3 腰髄節まで機能残存-膝屈曲
3: 第 4 腰髄節まで機能残存-足背屈
4: 第 5 腰髄節まで機能残存-母趾伸展
5: 第 1 仙髄節まで機能残存-足底屈
頸髄損傷患者で正常可動域以上の可動性の獲得が望まれるのはどれか。
1: 肘関節伸展位での肩関節伸展
2: 手関節背屈位での肘関節伸展
3: 頸部屈曲位での体幹屈曲
4: 膝伸展位での股関節屈曲
5: 膝屈曲位での足関節底屈
脊髄損傷者が行っている動作の写真を示す。3つの動作が可能な最も上位の機能残存レベルはどれか。
1: C5
2: C6
3: C7
4: C8
5: Th1
脊髄損傷(第6頸髄節まで機能残存)患者の四肢麻痺治療として適切なのはどれか。2つ選べ。
1: 肩関節周囲筋に対する最大等尺性運動
2: 手指伸筋に対する自動介助運動
3: 大腿四頭筋筋力改善目的の電気治療
4: ハムストリングスへの持続的伸張運動
5: 上腕二頭筋の痙性への温熱療法
脊髄損傷の機能残存レベルと装具との組合せで適切でないのはどれか。
1: 第5頸髄節-手関節背屈装具
2: 第7頸髄節-短対立装具
3: 第12胸髄節-股継手付き長下肢装具
4: 第2腰髄節-長下肢装具
5: 第3仙髄節-短下肢装具
頸髄完全損傷患者(第5頸髄節まで機能残存)で機能するのはどれか。
1: 横隔膜
2: 腹直筋
3: 外肋間筋
4: 内肋間筋
5: 外腹斜筋
頸髄損傷(第5頸髄節まで機能残存)で可能なのはどれか。2つ選べ。
1: 座薬挿入器を使用した排便
2: ノブ付ハンドリムでの車椅子駆動
3: 頭上へリーチするための肘関節の伸展
4: 手関節駆動式把持装具で握らせたスプーンでの食事
5: ベッド上背臥位からの介助ロープを使った起き上がり
図に示す動作を行う脊髄損傷患者について答えよ。図の方法で車椅子からのベッド移乗が可能な残存機能の上限はどれか。
1: 第5頸髄節
2: 第6頸髄節
3: 第7頸髄節
4: 第8頸髄節
5: 第1胸髄節
脊髄損傷(第7頸髄節まで機能残存)患者で自立が最も困難なのはどれか。
1: 自動車の運転
2: 車椅子のキャスター上げ
3: 車椅子で5 cmの段差昇降
4: 床面から車椅子への乗り移り
5: ベッドから車椅子までの側方移乗
脊髄損傷(第8頸髄節まで機能残存)患者のプッシュアップ運動の介助手技で適切なのはどれか。(矢印は介助者の力の方向を示す)
30歳の男性。頸髄損傷完全麻痺(第6頸髄まで機能残存)。上腕三頭筋の筋力検査を行う場面を図に示す。代償運動が出現しないように作業療法士が最も抑制すべき運動はどれか。
1: 体幹屈曲
2: 肩関節屈曲
3: 肩関節外転
4: 肩関節外旋
5: 前腕回内
脊髄損傷の機能残存レベルと運動の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: L1 - 膝関節伸展
2: L2 - 膝関節屈曲
3: L3 - 股関節外旋
4: L4 - 足関節背屈
5: S1 - 足関節底屈
脊髄損傷(第6頸髄節まで機能残存)患者に対して図のような順序でトランスファーの指導を行った。誤っているのはどれか。
1: 肘屈筋で体幹をハンドルに固定する。
2: 肘屈筋で大腿を持ち上げる。
3: 手関節伸筋で下腿をベッドに乗せる。
4: 肘伸筋で身体を前方に移動する。
5: 肩甲骨下制筋で殿部をベッドに押し上げる。
脊髄損傷の機能残存レベルと筋力増強訓練との組合せで適切でないのはどれか。
1: 第1腰髄節─骨盤挙上
2: 第2腰髄節─股関節屈曲
3: 第3腰髄節-股関節外転
4: 第4腰髄節─膝関節伸展
5: 第5腰髄節─膝関節屈曲